新着情報

2024/06/10   スズ地金輸出入Re...
2024/06/10   スズ地金輸出入Re...
2024/06/10   二次電池輸出入Re...
2024/06/10   亜鉛地金輸出Rep...
2024/06/10   LME Weekl...
2024/06/10   中国 リチウム電池...
2024/06/10   ADEKA他「硫⻩...
2024/06/10   N社真鍮削粉36円...
2024/06/10   ジンバブエの世界的...
2024/06/10   環境省 令和5年度...
2024/06/10   中国には106万社...
2024/06/10   中国商務部:いわゆ...
2024/06/10   内モンゴルで世界最...
2024/06/10   加工費の低下が続き...
2024/06/10   アジア合成樹脂市況...
2024/06/10   ついに始まった最先...
2024/06/10   新たな最先端技術の...
2024/06/10   東京製鐵の鉄スクラ...
2024/06/09   中国レアアース輸入...
2024/06/09   週刊バッテリートピ...

コバルト年間処理可能量は約2000トン EV時代の原料を支える存在へ――台湾CoreMaxインタビューvol.1

CoreMax(康普材料科技股份有限公司)は台湾最大の電池材料企業で、台湾の新竹湖口工業団地に立地する。今回、本社でのインタビューが実現した。同社の総経理である何柏樟(Eugene Ho)氏に技術的な強み、今後の展望について語っていただいた。Ho氏は、CoreMax、HengIChemical(恆誼化工股份有限公司)Uranus Chemicals(天弘化學股份有限公司)を含めたCoreMaxGroupの副執行長でもある。この記事ではインタビューの前半をお届けする。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る