第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:不二商事株式会社 専務取締役 小澤広多氏
2025/03/18 15:40 FREE
小澤 広多氏
講演タイトル:「中部鉄源協議会発足と現状打破への思い」
講演概要:
スクラップ業界の長年の商慣習と当地区の保守的な風潮を打破するべく、名古屋鉄源会を中心とした有志会連合で組織された「中部鉄源協議会」の発足への思いと、地元企業の意識の変革を求めて既存の商流ではなく、愛知県の新断を世界へ発信したい、という思いを述べます。
時間があれば、日本の情報統制や戦後オールドメディアの支配で如何に国民がだまされているのかも述べたいと思います。
トランプ政権になり、全てが捲れてきているのにテレビはまだトランプ批判一色ですよね。アメリカ民主党政権の時の超左翼の富豪たちのアジェンダ(世界経済フォーラム)をまだやっているのは日本だけです。目を覚ましましょう。
プロフィール:
1973年愛知県生まれ
愛知学院大学卒業後 某ガス会社に就職。不二商事へは25年前に入社。
工場長、常務をへて現在、専務取締役及び中部鉄源協議会会長を兼務
4.24〜4.25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA
関連記事
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル
- 2025/04/30 【貿易統計/日本】 2025年3月の廃プラスチック輸出入統計
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU、AIを駆使し域内電池推進へあらたなテコ入れ」
- 2025/04/28 半導体・電子部品工場におけるサーキュラーエコノミー最前線!現場目線からのサーキュラー戦略提案
- 2025/04/28 脱炭素の部屋#216 欧州が考えていること・日本が考えるべきこと
- 2025/04/28 6.25自動車リサイクルサミットⅣ in 東京 様変わりした中古車・廃車市場の今
- 2025/04/27 積水化学 環境・ライフラインカンパニー製品の LCA データ提示開始