記事一覧

LME市場は売り優勢、国内銅建値20円引下げの1560円に、鉛もDOWN

2024/07/17

東邦亜鉛:連結子会社の異動(株式譲渡)及び特別利益計上見込み

2024/07/16 FREE

二次電池輸出入Report #151鉛蓄電池 2024年5月 不正問題解消に向け輸入急回復か

2024/07/16

LME Weekly 2024年7月8日-12日 米利下げ着手期待後退や中国需要不透明感などで全面安

2024/07/16

鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版

2024/07/12

LME中国需要不安から反落、国内銅建値40円引下げの1580円に、亜鉛も3円down

2024/07/12

鉛バッテリースクラップ市場近況2024#8 高値120円相場に突入――相場高騰で「水増し」の可能性も

2024/07/10 PRO

元鉄鋼マンのつぶやき#19 時効硬化について考える

2024/07/10

スズ地金輸出入Report #90輸入 輸入量緩やかな増加基調へ

2024/07/09

2024年5月 鉛くず輸出統計分析 大幅増加、2023年6月以来の高水準 累計は前年割れ

2024/07/09

2024年5月 粗鉛(ブリオン)輸出統計分析 減少4000トン割れ

2024/07/09

米重要経済指標控えLME亜鉛相場は下落、国内建値9円引き下げの526円に

2024/07/09

酸化スズ輸入Report #14 2024年の輸入量 昨年を下回るも比較的多い量で推移

2024/07/08

LME Weekly 2024年7月1日-5日 弱気米経済指標を受けた金利引き下げ着手期待でCu 7週ぶり大幅反発

2024/07/08

鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :アップデート

2024/07/08

古河電気工業、リフロー錫めっき事業から撤退

2024/07/05 FREE

亜鉛地金輸出Report #64 4N以上のインド向け輸出に陰り 4N未満もインド向け輸出鈍化

2024/07/05

精製鉛輸出入Report#105輸出 精製鉛急回復 反対に硬鉛減速続く

2024/07/04

精製鉛輸出入Report104輸入 オーストラリアからの輸入量2022年並みに回復

2024/07/04

欧米株高、米利下げ着手期待などでLME銅相場続伸、国内建値50円UP、1620円に 亜鉛もUP

2024/07/04