記事一覧

サントリー、東播磨2市2町とPETの「ボトルtoボトル リサイクル事業」に関する協定を締結

2021/02/05

「樹脂ダイレクト電気めっき技術の開発」@長野県工業技術総合センター

2021/02/05

凸版印刷、リチウムイオン電池用の消火フィルムを開発

2021/02/04

世界最大航空機メーカーBOEINGが語る今後の航空業界① 歴史編

2021/02/04

日本からの廃プラ輸出 7年連続で減少 2020暦年は82万トンに マレーシア向けがトップ

2021/02/03

エコマーク、「海洋プラごみ」を再生利用した製品のエコマーク認定を開始

2021/02/03

使用済み容器リサイクルでカーボンオフセット、エフピコと三井物産が屋根上太陽光発電で協業

2021/02/02

タイのCPフーズ、25年にプラ容器を完全再利用へ

2021/02/01

2021年1月の古紙需給 国内の古紙需給はおおむね安定 輸出は海外工場に期待

2021/01/28

信越化学:21/3期の決算を発表、通期見通しは据え置き

2021/01/27

卸電力価格:卸電力価格、落ち着きを取り戻す

2021/01/25

ウエルシア薬局、花王開発の廃 PET リサイクル高耐久アスファルト改質剤を初採用

2021/01/25

オートモーティブ ワールド2021@東京ビッグサイト「クルマの軽量化技術展」

2021/01/25

イオン×丸紅「ボトル to ボトル プロジェクト」始動

2021/01/22

パラジウムフリー新めっき技術@工業技術総合センター

2021/01/21

従業員を”失火”の疑いで書類送検  プラスチックを”あぶって”素材をかぎ分ける(関テレNEWS)

2021/01/18

廃プラ輸出Report #46 その他プラPET、昨年5月前後を境に輸出平均単価約3割下落

2021/01/12

欧州からの風#183:規制編 「EUの廃プラ輸出禁止措置今月から有効、リサイクラーの懸念」

2021/01/09

欧州からの風#181 「Neste、Alterra Energyの一部を買収、欧州のケミカルリサイクル推進へ」

2021/01/06

大臣も絡んだチュニジアの有害物質輸送スキャンダル

2020/12/29