記事一覧

華友コバルト フィリピンでニッケル精錬工場の建設を検討

2023/04/20

国内民生電子機器出荷事情#65 年度末決算月になっても薄型テレビ出荷減続く

2023/04/20

BYDのコアサプライヤー16社の分析

2023/04/20

中国硫酸市場 硫黄の供給過多で続落気配

2023/04/20

欧州へ続々と進出する中国系電池メーカー

2023/04/20

寧徳時代のナトリウムイオン電池は奇瑞の車種に搭載される

2023/04/20

ジルコニウム輸出入Report#2二酸化ジルコニウム輸入 輸入量久々に減少に転じるか

2023/04/20

C4V社・Magnis社 タンザニア黒鉛でLiBグリーン負極材生産成功

2023/04/20

上海モーターショー開幕 EV繚乱、AIや自動運転にも注目

2023/04/19

産業用電子機器輸出入レポート#46パソコン輸入 輸入台数減少止まり横ばい続く

2023/04/19

EVTeC 2023(第6回電動車両技術国際会議)at横浜(2023年5月22日-24日)

2023/04/19

世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」が開幕!

2023/04/19

米インフラ法の税額控除対象に日系メーカー車含まれず

2023/04/19

英石油シェル、中国BYD車の購入者に割引充電 3月に提携、協力一段と

2023/04/18

二次電池輸出Report #114ニッケル水素二次電池 名古屋からの車載向け輸出平均単価下落

2023/04/18

鉱物資源、リサイクルや使用縮小の動き活発化 アップルも再生コバルト拡大へ

2023/04/18

二次電池輸出Report #113鉛蓄電池 車載用途の米国向け輸出減 代わって台湾向け増加

2023/04/18

JX金属 世界水準LiB完全リサイクル技術完成

2023/04/18

オーストリアからEV用電池の安全を担うSEDA

2023/04/18 FREE

中国の水素燃料電池車の普及台数は累計1万台を突破した

2023/04/18