記事一覧

軽自動車含めた中古車販売2023年2月 51万5千台 前年同月比21か月ぶりプラスへ

2023/03/10

欧州のバッテリーリサイクル2030年42万t・2040年210万t

2023/03/10

全人代シリーズ⑪ 中国のリチウム電池 ニッケルとリチウムの回収率は95%超

2023/03/09

フランス政府、バッテリー材料リサイクルのため30m€を提供

2023/03/09

全人代シリーズ⑨ 加速する動力バッテリーパスポート関連政策

2023/03/09

集積回路輸出入Report#44ハイブリッドIC輸出 台湾を除くアジア向け輸出減少続く

2023/03/09

日本の銅箔輸出Report #45 輸出量減少続く 

2023/03/09

ニッケル輸出入Report #99ニッケル粉フレーク輸入 輸入量伸び悩み

2023/03/09

中国産電解二酸化マンガンの不当廉売関税の期間延長を巡り合同調査――財務省・経産省

2023/03/08 FREE

銅板輸出Report #42 中国向け輸出回復兆し

2023/03/07

(速報)国内携帯電話出荷 2023年1月出荷台数61万台 近年まれに見る少ない台数

2023/03/07

Redwood社バッテリーリサイクル・再生・不良化率5%未満

2023/03/07

ニッケル輸出入Report #98鉱石輸入 フィリピンからの輸入量再び減少へ

2023/03/06

精製鉛輸出入Report#74輸出編 台湾向け硬鉛輸出増加継続 ベトナム向け4か月間無し

2023/03/06

精製鉛輸出入Report73輸入編 2023年も豪州から横浜への輸入無し継続しそう

2023/03/06

天津市は2025年までに金属系、電池スクラップなどのリサイクル能力を800万トン以上にする

2023/03/04

日本電気硝子 <世界初>結晶化ガラスを用いた全固体ナトリウムイオン二次電池を開発

2023/03/03

米国EV用バッテリーメタルトレード協定 議会を経ず決定か

2023/03/03

中国企業研究 BYD、電池メーカーからEV世界的大手へ

2023/03/03

ニッケル輸出入Report #97ニッケルマット輸入 昨年7年ぶり少ない輸入も23年回復へ

2023/03/03