記事一覧

昭和電工:22/12期3Q決算を受けて電話会議を開催

2022/11/08

DOWAと秋田大、使用済みLibから正極材リサイクルに成功

2022/11/07 FREE

精製鉛輸出入Report65輸入編 最大輸入先のオーストラリアのみ輸入減少続く

2022/11/07

国軒高科(ゴーション・ハイテク) 研究開発を主軸に世界の電池市場を開拓

2022/11/04

中国 ナトリウムイオン電池の量産時期迫る

2022/11/04

中国 動力電池のリサイクル産業が活発化

2022/11/04

日本からの銅箔輸出Report #40 輸出量減少更に強まる 9月の輸出2年ぶりに少ない量

2022/11/04

ニッケル輸出入Report #81鉱石輸入 単価下落と共に輸入量減少続く

2022/11/04

ニッケル輸出入Report #80地金輸入 マダガスカルからのニッケル輸入量減少傾向

2022/11/04

チャイナモリブデン株式の4分の1を取得 電池原料の確保急ぐ 車載電池最大手CATL

2022/11/02

二次電池輸出Report #101リチウムイオン電池 円安効果も加わり輸出額過去最高

2022/11/02

中国再生鉛蓄電池産業サミット③ 欧州蓄電池会議の鉛蓄電池活用への影響

2022/11/02

中国再生鉛蓄電池産業サミット② 新型備蓄一体化長寿命電池市場の現状と動向、性能とコスト分析

2022/11/02

NEV輸出活況で中国の自動車輸出台数は世界第2位に躍り出た

2022/11/02

中国 リチウム・コバルト・ニッケル不足などのコア原材料の現状と将来を警戒する

2022/11/02

TDK(6762) xEV向け戦略が奏功、エナジーデバイスでも家庭の需要取り込みへ

2022/11/02

銅条輸出Report#33 中国、タイ向け輸出減少続く

2022/11/02

銅鉱石輸入Report#22 チリからの輸入量減少続く

2022/11/02

POSCOアルゼンチンのリチウム塩湖の第2期Li生産へ投資加速

2022/11/02

EVに象徴される周回遅れの日本の電動車戦略 2050年まで残された時間はあとわずか

2022/11/01