記事一覧

ユミコア 加オンタリオ州で2025年に大規模EVバッテリー正極材を生産

2022/07/14

SMM第7回中国国際新エネルギー会議が開催 日本唯一のメディアパートナーとしてMIRUが参画 15日まで

2022/07/14

コーロンインダストリー 2次電池事業強化へニバコーポレーションに出資

2022/07/14

新電力へのスイッチング件数(6月)

2022/07/14

電子部品輸出レポート#68出力750-75kWモータ 2022年5月中国向け輸出ほぼゼロ

2022/07/13

タイファスト 超高速充電・長寿命バナジウム電池でリチウムイオン電池超え目指す

2022/07/13

台湾プロロジウムテクノロジーと越ビンファストが長期パートナーシップを締結

2022/07/13

ブラジルがリチウム輸出規制緩和 東欧やアジア諸国への投資振り向けも

2022/07/13

大事なのはデザイン性と機能の両立 ユアサ商事株式会社

2022/07/13

豪Quinbrook Infrastructure Partners 国内最大のバッテリーストレージの建設計画を明らかに

2022/07/12

軽自動車含めた中古車販売2022年6月53万台 前年同月比6.4%減少

2022/07/12

SKCグループ ポーランドで2次電池用銅箔工場の建設へ 2025年に世界で年産25万トン態勢目指す

2022/07/12

LG化学、3億ドルのグリーンボンド発行 電気自動車向けバッテリー材料事業に投資

2022/07/12

産業用ロボット輸出Report#39 米国とルクセンブルグ向け輸出増加中

2022/07/12

メタル経済研調査研究成果報告会採録④ 非鉄金属産業のCNに向けた取り組み(銅:鉱山・製錬)

2022/07/12

二次電池輸出Report #91鉛蓄電池 台湾向けその他鉛蓄電池輸出急減 韓国向け増加

2022/07/11

JAE YOUNG TECH  廃電池からのリチウム抽出技術で国内1位 

2022/07/09

メタル経済研調査研究成果報告会採録① 中国の金属資源確保状況と日本の課題

2022/07/09

コバルト市場近況2022#9 LME全面安の影響を受け軟調 需要も保合続く

2022/07/08

韓国2次電池分離膜メーカーWCP 8月中旬のKOSDAQ上場向け準備

2022/07/08