記事一覧

豪Lithium Australia社、バッテリーリサイクル部門の子会社の株保有率を100%へ

2022/04/22

インドネシアは中国系企業主導の世界最大のステンレス工場からLIB工場へ 日本の存在感無し

2022/04/22

二次電池PSI-Report#98ニッケル水素電池、安価な電池の販売数減少、在庫急増中

2022/04/22

工具生販在Report#22工具販売概況 2月の工具販売額、久々に前月実績を上回る

2022/04/22

JX金属「クローズドループ・リサイクルによる車載LiB再資源化」がNEDOグリーンイノベ基金に採択

2022/04/21 FREE

住友金属鉱山、蓄電池系の2つの実証でNEDO グリーンイノベーション基金に採択される

2022/04/21 FREE

国内産業用ロボット生産Report#32 マイナスへの転落踏み留まったが、時間の問題

2022/04/21

出光興産、石油精製副産物を用いて全固体電池の電解質を量産化 国が大幅に後押し

2022/04/21

新電力へのスイッチング件数:3月は31万件増加し、スイッチング比率31%

2022/04/21

NEDO、グリーンイノベーション基金事業で「次世代蓄電池・次世代モーターの開発」に着手

2022/04/20

エンビジョンAESC米国テネシーに続きケンタッキーで30GWhプラント

2022/04/20

LiBの普及見据えたリチウム活用、国内大手が担うべき 日本のリチウムレジェンドに聞く

2022/04/20

国内伸銅品PSI実績Report #25 伸銅品販売量ピーク過ぎて、在庫増加懸念高まる

2022/04/20

国内二次電池PSI-Report#97リチウムイオン二次電池、2月車載用生産増加分を在庫へ

2022/04/20

2022年2月のステンレス熱間圧延鋼材生産統計 前年比 3.0% 増の 205,466トン

2022/04/19

BYD、バッテリー新会社設立、バッテリーのリサイクル事業にも進出か?

2022/04/19

中国の22年1Q機電製品輸出は3.05万億元、リチウム電池輸出は53.7%増

2022/04/19

国内パソコン出荷2022年3月 出荷低迷継続中、ただモバイルパソコン需要回復基調か

2022/04/19

昨年、世界のリチウム電気設備市場規模は952億元に達し、中国市場の国産化率はすでに9割に達した

2022/04/19

日東工業、リユースLibとリユース太陽光パネルを活用した自家消費用蓄電システム開発・実証導入

2022/04/19