記事一覧

日本の電気銅輸出動向 近年は中国向け減少傾向

2012/11/13

LMEベースメタル&国内地金相場動向(11月5日~11月9日)

2012/11/12

SHFEの銅在庫 過去6カ月で最大に膨らむ

2012/11/12

中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧(11月9日付)

2012/11/12

11月9日国内銅建値10円下げの650円

2012/11/09

中国発展改革委員会 1-9月の10種有色金属生産量が7.1%増

2012/11/09

BHPビリトン傘下のEscondida銅鉱生産量増 チリ9月度銅生産量が上昇

2012/11/09

ザンビア 年間生産が4.5万トンのLubambe銅鉱が正式に起工

2012/11/09

チリEscondida鉱 第3四半期の銅生産量が72.4%大幅増

2012/11/09

「中国の再生非鉄金属地金生産量540 万トン(1-8月)再生銅170 万トン、アルミ280 万トン

2012/11/08

超伝導ケーブルと導体サイズ適正化(太径化)の二点の国際標準化について 日本電線工業会

2012/11/08

中国 銅、アルミなど主要金属の備蓄買い開始 09年初頭以来

2012/11/07

老舗ながら新しいビジネススタイルを追求 創業110年の東港金属

2012/11/06

米ニューモントマイニング インドネシアの金銅鉱山不振

2012/11/05

LMEベースメタル&国内地金相場動向(10月29日~11月3日)

2012/11/05

10月の銅マンスリーレポート及び11月の見通し 橋本金属×アルミ 橋本健一郎

2012/11/05

古河電工:13/3期通期は、営業増益予想だが、従来予想から下方修正

2012/11/02

中国の銅スクラップ輸入価格動向(11月1日付)ブライトミルベリーは9430$(税込)

2012/11/01

11月スタート建値 銅は10円下げ660円 亜鉛据え置き 鉛は5円高220円&11月相場予想

2012/11/01

2012年9月までの電気銅輸出入推移

2012/10/30