記事一覧

20日の鋼材スプレッド:熱延縮小、冷延変わらず、棒鋼拡大

2018/12/21

2019年~2023年の相場予想⑫ 原料炭編 中国の輸入需要減が相場を圧迫

2018/12/21

2019年~2023年の相場予想⑩ 鉄鋼編 相場は下落傾向だがVIMI各国での需要が下支え

2018/12/20

2018年11月の国内粗鋼生産 前年比0.5%減の865万トン

2018/12/20

2018年1-8月のマレーシア廃プラ輸入概況 米国、日本からの輸入急減で8月単月は前月比半減

2018/12/20

JFE、西日本製鉄所の工場見学を開催

2018/12/20

19日の鋼材スプレッド:熱延・冷延拡大、棒鋼は変わらず

2018/12/20

ハリタ金属で火災事故発生 中国向け雑品の国内還流も一因か

2018/12/20

住友金属鉱山、フィリピン・CBNC社が鉱物産業環境大統領賞を受賞

2018/12/19

船舶燃料規制強化で石油系ニードルコークスにも影響が

2018/12/19

18日の鋼材スプレッド:全て縮小

2018/12/19

原料炭SPOTは230ドルに上昇だが来年以降は下落予想

2018/12/19

2018年1-10月の米国古紙輸出概況 Asean+中国向けも増加中

2018/12/19

中国 2018年の粗鋼生産は9億2300万トンに

2018/12/18

トルコの鉄スクラップ輸入単価300ドル割れ 17年10月以来安値

2018/12/18

世界のリスクから来年の世界経済を予測③ MRA 新村直弘氏 銅、アルミ解説編

2018/12/18

転機に立つベトナム鉄鋼事情

2018/12/18

日立金属、アルミホイール事業撤退につてテレフォンカンファレンスを開催

2018/12/18

2018年1-10月の米国廃プラ輸出概況 頼みのベトナム、マレーシア、タイ向け減少中

2018/12/17

中国経済はまだ底堅く鋼材価格も下げ止まり感あり 東京製鐵今村常務

2018/12/17