記事一覧

アジア地区ニッケル鉱石(ラテライト鉱)価格動向(11 月1 日付)

2012/11/01

米磁石材料協会 モリコープに明確な中重希土類の供給情報開示を求める

2012/11/01

住友金属鉱山 資源・精錬開発センターを新設 ニッケル製造プロセスの新規研究などを行う

2012/11/01

アントファガスタ社 来年前半の銅価格は現状横ばいのポンド3.5ドル

2012/11/01

鉄鉱石価格 10 月は15%上昇

2012/11/01

BIR 2012年の世界鉄スクラップ消費量は減少

2012/11/01

太鋼ステンレス(TISCO)の11 月冷延ステンレス販売価格304/2mm は19,400 元

2012/11/01

中国のアルミ新塊生産能力2300 万トン超え 世界供給の過半数占める

2012/11/01

台プラのベトナム製鉄所はASEAN 最大級を標榜

2012/11/01

江蘇省の重機メーカーが江西省のレアアースに出資

2012/11/01

11月スタート建値 銅は10円下げ660円 亜鉛据え置き 鉛は5円高220円&11月相場予想

2012/11/01

韓国鉄鋼業界も不振 世界経済低迷+中国製の市場シェア拡大で

2012/11/01

家電も日本離れ 中国での日系家電販売落ち込む

2012/11/01

上海汽車 中国初の量産型EV を発売

2012/11/01

ユーロ圏の失業率悪化、米株反落で引き続き軟調地合い

2012/11/01

アルミ合金&原料市場近況 反日減産で需要減退、相場は年内いっぱい下値探りの旅

2012/11/01

2012年9月のフェロクロム輸入、38千t カザフスタンから17千t

2012/10/31

2012年9月のフェロシリコマンガン輸入総量21千t、14千tはインドから

2012/10/31

2012年9月のフェロニオブ輸入708t、総量の97%はブラジルから

2012/10/31

2012年9月のフェロニッケル輸入、1,677t、ほぼ全量ニューカレドニアから

2012/10/31