記事一覧

MARKET TALK(LME&NY現地1月31日)米経済指標悪化でメタル反落 銅相場ピークアウトか?

2012/02/01

環境省案の小型家電リサイクル制度は秋田方式で96品目回収

2012/02/01

日立金属4-12月純利益は11%減 

2012/02/01

1月の日経商品指数は3カ月ぶりに上昇 原油高などで

2012/02/01

大木久光の資源環境ひとりごと 第1回:資源と放射能

2012/02/01

昭和メタル 袖ヶ浦ヤードの本営業開始

2012/01/31

MARKET TALK(LME&NY現地1月30日)欧州債務懸念再々再でメタル反落

2012/01/31

中国のレアアース輸出規制 WTOで敗訴確定

2012/01/31

日金工SUS鋼製品値上げ

2012/01/31

鹿児島のオリンピア商事 アルミ合金工場新設

2012/01/30

Ni系SUSscrapマーケットUP DATE Ni高で国内外相場続伸 POSCOは2350ウォンまで上げ 国内140円台へ

2012/01/30

レアアース高で利益2%減 第一稀元素化学 

2012/01/28

MARKET TALK(LME&NY現地1月27日)米の第4四半期GDPが予想を下回りメタル軟化+銅、モリブデンの2012~20

2012/01/28

銅建値続伸で昨年9月以来の710円へ

2012/01/27

MARKET TALK(LME&NY現地1月26日)引き続き米超金利政策長期化見通しをはやしメタル大幅続伸 カッパー8500ドル

2012/01/27

(貴金属PGM)プラチナ2カ月ぶりの高値 

2012/01/26

田中貴金属の昨年の金買い取り量は前年比35%増

2012/01/26

MARKET TALK(LME&NY現地1月25日)米FRB超低金利政策延長でコモディティー全面高

2012/01/26

亜鉛建値 昨年9月中旬以来の210円へ

2012/01/25

中国の家電下郷政策 次は太陽エネルギー製品へ拡大

2012/01/24