エコネコル導入の「亜臨界融合技術・装置」とは〜廃プラ処理に大きく貢献
2019/08/07 18:04
株式会社エコネコル(本社:静岡県富士宮市)は、愛知県一宮市に「亜臨界融合技術・装置」を導入した新工場を開設している。この装置は、通常であれば廃棄される「バイオマス (木質系、竹)」「プラスチックごみ」「廃棄野菜」「住宅解体廃材」などの廃棄物や、リサイクル炭素繊維など、処理の難しい廃棄物から「高充填樹脂」の原料を製造できるという。
関連記事
- 2025/01/18 新電力へのスイッチング件数(24年12月)
- 2025/01/17 硫酸市場近況2025#1 明暗分かれる内・外需要――需要不振ながら国内メーカー3000円の値上げ
- 2025/01/17 変貌遂げる内外の非鉄スクラップ事情――橋本アルミの橋本健一郎取締役に聞く
- 2025/01/17 横浜ゴム 戦略的な生産体制最適化へ、チェコ共和国・プラハ OHT 工場を閉鎖
- 2025/01/17 DOWAエコシステム 九州地区において環境・リサイクル事業を拡大
- 2025/01/17 三井化学 台湾で ISCC PLUS 認証を新たに取得
- 2025/01/17 輸入・国産ナフサ市況(No14) 国産ナフサ価格10~12月7万円割れも、1~3月に再び7万円台も
- 2025/01/16 環境省 再資源化高度化法の一部施行期日を定める政令を公布
- 2025/01/16 公共工事でこそ再生材利用を!グリーン購入法でも積極採用すべき
- 2025/01/16 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :最終版(48社/48社)