記事一覧

キッツ(6498)  25/12H1決算レポート  新規にややポジティブ

2025/09/17

日本国内ケーブルPSIレポート#36電線概況 2025年後半銅裸線出荷販売回復か

2025/09/16

国内電気銅PSI Report #32 電気銅販売平均単価上昇止まらず

2025/09/16

LME Weekly 2025年9月8日-12日 米利下げ観測の強まりから軒並み上昇

2025/09/16

中国国内の銅製錬所が大規模な炉修に入ることで10月は銅需給がひっ迫する可能性

2025/09/16

2025年1-6月タイの銅スクラップ輸出入概況 輸出が前年比73%増へ

2025/09/15

非鉄各社26/3期の市況前提とのギャップについて(9/12時点):26/3期2Q以降の前提基準

2025/09/14

三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(Starck、日本新金属について)

2025/09/12

三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(タングステンビジネスについて)

2025/09/12

年商120億円の中国系商社「東知」の精神でグリーン事業を世界へ

2025/09/12 FREE

米利下げ期待感などでLME銅・亜鉛上昇、国内銅建値20円引き上げの1,520円、亜鉛建値6円引き上げの493円に

2025/09/12

アングロとテックが合併 世界最大規模の銅生産企業が誕生、鉱業M&Aでも過去最大

2025/09/12

25年銅スクラップ市況#5 「発生薄」続く中で、込銅は荷余り傾向に――全体的に薄商い続く、10月‐12月期長契は横ばい観測

2025/09/11

ヴェダンタがEV用金属の生産に1250億ルピー投資

2025/09/11

銅管輸入Report#16 2025年輸入量 2019年以来の高水準

2025/09/11

銅スクラップ輸出入Report #135輸出 2025年輸出伸び悩み続く

2025/09/10

銅スクラップ輸出入Report #134輸入 引き続き米国と中東からの輸入増加に注目

2025/09/10

米景気不安などでLME銅小反落、円高で国内銅建値10円引き下げの1,500円に

2025/09/10

フリーポートのグラスバーグ鉱山 事故で一時的に操業停止

2025/09/10 FREE

英アングロと加テックが合併か 実現すれば巨大企業誕生、他社からの買収対象になり疲弊

2025/09/09