RareMetalRecycle Past&Present第3部(1)―成長・成熟期からバブル期の業界情景―①
2017/02/16 10:39
昭和50年に新発足した「大阪メタル」は昭和52年に「大阪商事」と名称変更すると同時に事務所と倉庫を移転しました。全て賃貸でしたが事務所は5坪から25坪程のテナント、倉庫はガレージ倉庫から50坪程のモルタル造りの一般の倉庫へと移り、体裁と機能を整えて業務態勢の拡大を試みました。そして2年後、昭和54年8月に資本金四千万円で「株式会社大阪商事」と改組し
関連記事
- 2025/08/01 日本製鉄:26/3期1Q決算説明会を開催。USスチールのシナジー効果に自信
- 2025/08/01 黒崎播磨:親会社である日本製鉄のTOBを受け、無配に修正
- 2025/08/01 (速報)2025年7月国内新車販売台数 2025年に入って初めて前年同月比マイナスへ
- 2025/08/01 東邦チタニウム:26/3期1Q決算を発表、上期利益見通しを上方修正
- 2025/08/01 2025年7月LMEニッケル相場の推移一覧 銅安に連れるも月間平均では小反発
- 2025/08/01 二次電池輸出入Report #188リチウムイオン電池輸出 2025年前半輸出額前年比9%増加
- 2025/08/01 炭酸リチウム輸入Report #78 2025年前半輸入増加
- 2025/08/01 水酸化リチウム輸入Report #78 2025年前半 中国からの輸入依存度急低下
- 2025/08/01 酸化コバルト輸入Report #75 2025年前半輸入量前年比5割増 でも減速感強く要注意
- 2025/08/01 硫酸ニッケル輸入Report#79 2025年前半輸入量前年比2倍増加 ただ直近伸び悩み