BIRシンガポール2019開幕 マレーシアの輸入問題など議論される
2019/05/21 16:59
世界70か国から900名の参加者を数えるBIR(Bureau of international recycling)の2019年シンガポール大会が5月20日よりオーチャードのシャングリラホテル・シンガポールにて開催されている。
20日は主に非鉄、E-Scrap、ステンレス関係のDivisionが行われた。
関連記事
- 2025/01/16 厳しい環境ながらも技術・商いが進む25年――日本マグネシウム協会 令和7年新年会員懇談会
- 2025/01/15 継続的な供給が、国内サプライチェーンの強靭化に繋がる――新金属協会令和7年賀詞交歓会
- 2025/01/15 第3回「ヤード環境対策検討会」――規律付けの基本的な方向性示す
- 2025/01/15 大同特殊鋼:半導体製造装置向け製品事業説明会を開催②
- 2025/01/15 大同特殊鋼:半導体製造装置向け製品事業説明会を開催①
- 2025/01/15 LME、ニッケル事件から回復 24年出来高は事件前の水準に、在庫も増加
- 2025/01/15 元鉄鋼マンのつぶやき#78 誰か彼を黙らせろ
- 2025/01/15 EU、ロシア産アルミ地金の輸入禁輸を検討、外電 中国産酸化チタンには反ダンピング課税
- 2025/01/15 黒鉛電極:韓国の電極輸入について(24年12月)
- 2025/01/15 中国需要回復期待でLME亜鉛相場は堅調、国内建値9円引き上げの511円に