愛知製鋼、特殊鋼棒鋼製品などで環境ラベル「SuMPO EPD」を取得
2025/04/18 17:16 FREE

愛知製鋼は18日、サステナブル経営推進機構(SuMPO)の SuMPO 環境ラベルプログラムに基づき、同社製造の特殊鋼棒鋼製品やステンレス形鋼製品について「SuMPO EPD」を取得したと発表した。
SuMPO EPDは、 LCA(ライフサイクルアセスメント)手法を用いて、資源採取から製造、物流、使用、廃棄・リサイクルまでの製品のライフサイクル全体を考えた環境情報を定量的に開示する認証制度。対象製品の環境負荷を客観的かつ定量的に評価することが可能となり、購入時の判断材料の一つとなる。
今回、認証を取得した製品は同社の資源循環型モノづくりの枠組みの中で、再生資源である鉄スクラップを主原料に環境負荷の低い電炉を用いて生産されたもの。認証取得により、客観的で透明性の高い環境情報を提示し、取引先の環境問題に対する取り組みに貢献していくことが期待される。
(IRuniverse K.Kuribara)
関連記事
- 2025/09/04 中国政府の環境規制から酸化Mo、フェロMo続伸
- 2025/09/04 ブラジル、英アングロのニッケル事業売却を調査へ 中国企業への売却に危機感か
- 2025/09/04 アルセロールミタル 南アの鉄鋼事業を閉鎖 輸入増、輸送難、電気代高の3難で
- 2025/09/04 日本製鉄:USW 会長、クリフス社及び同社 CEO に対する訴訟の終結について
- 2025/09/04 貿易統計(25年7月):構造用炭素鋼価格について
- 2025/09/03 中国のタングステン精鉱供給業者、市場に強気姿勢
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #191ニッケル粉フレーク輸入 2025年輸入回復
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #190鉱石輸入 底を脱するも2025年依然輸入低調
- 2025/09/03 鉄鋼輸出入実績 ①輸出 2025暦年上半期 鉄鋼輸出実績概況(全鉄鋼ベース)
- 2025/09/03 ニッケル輸出入Report #189地金輸入 2025年夏に入って回復力弱まる