E-scrapのはやり歌、仕入れは基板ではなく金銀さいなどの金属含有率の高い濃縮物!?
2025/08/08 17:16
はないちもんめの歌を耳にした気がした。他でもない、6月以降相次いだ大手製錬2社の銅精鉱・製錬事業見直し検討のニュースのことである。精鉱処理を縮小し、リサイクル製錬加速の方向を打ち出した発表で、それ自体は資源循環の流れに沿ったサーキュラーエコノミー時代にふさわしいものだった。ただ、両社のビジネスモデルを前提にすると、それはE-scrapの買付スタイルの大転換を意味し、既存のE-Scrap処理に大変革を迫る要素もはらんでいるように映った。「プリント基板を含めた一式ではなく、丁寧に前処理した金属含有率の高い濃縮物での原料仕入れが主流になるかも」。聞こえてくるメッセージは、そんな響きだ。E-scrap業界のはやり歌に耳を澄ませてみた。
関連記事
- 2025/08/08 SWCC:26/3期1Q決算発表、業績見通し据え置き
- 2025/08/08 JX金属、丸紅と共同で銅鉱石から銅を回収する技術の営業開始
- 2025/08/08 古河電工:26/3期1Q決算説明会を開催、業績見通し据え置く
- 2025/08/08 鉱石不足のため中国は前例のない銅生産量を削減する必要があるかもしれない
- 2025/08/08 住友金属鉱山:Candelariaのキャッシュコストは・・・
- 2025/08/08 銅スクラップ輸出入Report #133輸出 2025年前半輸出量17万トン 前年比7%減
- 2025/08/08 銅スクラップ輸出入Report #132輸入 2025年前半輸入量15万トン 米国からの大量輸入注目
- 2025/08/08 貴金属PGM市場近況2025#8 全体的に堅調かつ右肩上がりの値動き
- 2025/08/08 50%関税でLME銅安値推移、円高定着で国内銅建値10円引き下げの1,460円に
- 2025/08/08 神戸製鋼所:26/3期1Q決算説明会を開催、関税影響を織り込み業績見通しを修正