よう素輸出Report#8 2025年前半輸出量前年比18%増加 28年ぶり多い量
2025/08/14 12:56
日本からのよう素輸出は、2025年前半の輸出量が2,865トンだった。1997年以来の多い輸出量だった。輸出トップ3のノルウェー、中国、インドを含めて多くの輸出先の輸出量が大きく伸びている。昨年急騰した輸出平均単価が、ここに来て長期に下落しているのも、輸出量を増やす要因になっている。
関連記事
- 2025/08/14 GBRC 2025 SMM バッテリー リサイクル・循環産業大会が寧波で開幕―MIRUもパートナーとして参加
- 2025/08/14 東邦亜鉛:26/3期1Q決算説明会を開催、再生計画の進捗状況/上場維持へ
- 2025/08/14 東邦亜鉛:26/3期1Q決算説明会を開催、再生計画を着実に進める
- 2025/08/14 ビスマス輸入Report#5 2025年前半輸入量前年比4割減 主力輸入先 中国から韓国へ
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#19塊粉 2025年前半輸入量昨年並み 中国代替え進む
- 2025/08/14 アンチモン輸入Report#18酸化物 2025年前半輸入量前年比1%減 中国代替え進む
- 2025/08/14 工作機械工業会受注速報 25年7月受注は3.6%増1284億円、2ヶ月ぶりに同月比増加
- 2025/08/14 レアメタル千夜一夜 第68夜 広州交易会に吹き込んだ春風 ― レアメタル黎明期の交渉譚
- 2025/08/14 PILLAR(6490) 26/3Q1決算メモ ややポジティブ継続
- 2025/08/14 モバイル機器などリチウムイオン電池の回収義務化へ、政府が方針決定