銅
- 2020/11/20 国内産業用ロボット生産Report#16 生産減少続く中、数値制御型の高性能品の需要増
- 2020/11/19 どら猫トムの資源放浪記その5 本当に未知な国 北朝鮮
- 2020/11/19 住友金属鉱山:経営戦略進捗状況説明会の動画を同社HPにアップ
- 2020/11/19 日本からの医用機器輸出レポート#5 簡易型CTスキャン輸出増加、医用監視装置も伸び
- 2020/11/19 (速報)電子工業生産Report #17 データが語る、電子機器メーカを救う5Gとテレワーク
- 2020/11/19 国内半導体生産Report#40 レーザーダイオード単月販売額最高記録更新
- 2020/11/19 二次電池PSI-Report#53 ニッケル水素電池、輸出の回復が遅い分を内需がカバー
- 2020/11/19 南ア鉱山操業停止でLME相場急騰、国内亜鉛建値12円引き上げ340円
- 2020/11/18 (速報)電子工業輸出レポート#20 2020年9月、5G/IoT関係の産業用電子機器萎む
- 2020/11/18 国内伸銅品PSI実績Report #9 9月の伸銅販売量4万トン台回復
- 2020/11/18 モリブデン市場近況2020#12 世界のモリブデン供給動向と相場見通し
- 2020/11/18 国内半導体製造装置生産Report #19 やはり世界の半導体投資後退局面のドアが開いたか
- 2020/11/17 2020年1-9月の中国銅スクラップ輸入概況 アルミスクラップ同様前年比半減
- 2020/11/17 国内二次電池PSI-Report#52 リチウムイオン二次電池、車載向け販売額最高記録更新
- 2020/11/17 未知なる資源探訪シリーズ#4 ナゴルノ・カラバフ紛争再燃の背後にある地下資源
- 2020/11/17 ワクチン開発期待と強気中国経済指標でLME銅7,000ドル突破、国内銅建値 10円引き上げ780円
- 2020/11/17 MARKET TALK(現地11月16日)強気中国経済指標と新型コロナワクチン期待で全面高
- 2020/11/16 電子部品輸出Report#23 コネクタ、輸出減少の中、中国向けが緩やかに回復
- 2020/11/16 電子部品輸出Report#22 電子回路基板輸出、中国向け輸出量32ヶ月ぶり前年実績超え
- 2020/11/16 主要非鉄の総在庫量とLME価格(11/13)
- 2020/11/16 LMEの現物と先物の鞘(11/13)
- 2020/11/16 非鉄市況と各社想定のギャップ:全て各社の修正後の前提上回る
- 2020/11/16 中国向け銅と亜鉛のTC/RC及びTCについて(11/13)
- 2020/11/14 鉱業政策促進懇談会開催されての感想、私見、提案
- 2020/11/13 三菱マテリアル:決算発表日予定日決まる
- 2020/11/13 《Metal Price》IRuniverse Metal Price 変動状況(アルミニウム / 鉛・亜鉛・錫 / 銅 編)
- 2020/11/13 銅スクラップ輸出入Report #22 2015年以来の少ない輸入量
- 2020/11/13 銅スクラップ輸出Report #20 7月以降、3ヶ月連続の輸出量3万トン超え
- 2020/11/12 中国銅地金輸入はすでに過去最高の560万トン超え スクラップ不足と純粋な銅需要増で
- 2020/11/12 三井金属:19中計の進捗状況についてZoomにて説明会を開催
- 2020/11/12 軽自動車除く中古車販売速報 2020年10月登録台数35万台、前年同月実績12%増加
- 2020/11/12 産業用ロボット輸出Report#19 7月から3ヶ月連続、前年輸出額の実績を下回る
- 2020/11/12 急速な円安から、国内銅建値10円引き上げ770円
- 2020/11/11 新電力へのスイッチング件数:20年10月は37.5万件増加し、スイッチング比率23.5%
- 2020/11/11 炭酸バリウム輸入Report #19 MLCC原料、11年ぶりに国内単月輸入量ゼロ
- 2020/11/11 LME7日続騰で、亜鉛建値9円引き上げ331円に
- 2020/11/11 BHP社、排出量削減に向け中国鉄鋼メーカーBaowu社と共同プロジェクト-気候変動に立ち向かう
- 2020/11/10 DOWA HD:通期の会社見通しを発表
- 2020/11/10 古河機械機金属:上期業績は会社見通し上振れするも、通期業績見通しの売上高・営業利益は据え置き
- 2020/11/10 タンタル・キャパシタ輸出入Report #15 好調継続、輸出額7か月連続前年実績超え