銅
- 2013/02/26 日本伸銅協会 1月の生産速報報告
- 2013/02/26 中国の1月の銅地金輸出は26,213トン 高水準の輸出続く
- 2013/02/25 中国の2013年前半の銅スクラップ輸入許可が285万トン超
- 2013/02/25 銅建値続落 20円ダウンで780円 相場の分岐点に立つ
- 2013/02/22 一部銅精鉱TC/RCsが2013年度基準価格より若干上昇TC80ドルへ
- 2013/02/22 中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧(2月21日付)
- 2013/02/20 【Metal Price】IRuniverse Metal Price 変動状況(非鉄スクラップ編)
- 2013/02/20 銅建値続落で800円へ 中国の買い弱く
- 2013/02/20 チリの銅生産コストはペルーより82%増
- 2013/02/18 今週の銅相場見通し 中国勢の買いに期待だがイタリ―総選挙が懸念材料
- 2013/02/16 経産省統計 12月の鉄鋼・特殊鋼・非鉄金属生産
- 2013/02/15 RIO TINTO TALK モンゴル政府と衝突するオユ・トルゴイ銅鉱山と鉄鉱石見通し
- 2013/02/14 銅建値10円下げで810円
- 2013/02/14 銅建値10円下げで810円
- 2013/02/14 ICSG(国際銅研究会) 2016年に銅鉱山生産は2770万トンに達する
- 2013/02/14 日立金属と日立電線の合併は7月1日 日立電線は上場廃止に
- 2013/02/13 第19回 2月のCRB(銅原料対策準備制度)COMC(銅公開市場委員会)声明
- 2013/02/12 LMEベースメタル&国内地金相場動向(2月4日~8日)
- 2013/02/12 チリ 1月度銅輸出額が34.7億米ドルに増加
- 2013/02/08 VALE社はアフリカ7国の銅・アルミなどの資源に投資
- 2013/02/07 2012年~2013年1月 スクラップの平均相場推移(月平均)
- 2013/02/07 カザフスタンENRC コンゴFrontier銅鉱が4月に稼動
- 2013/02/07 VALE社 一部銅鉱・ニッケル鉱と金副産物を販売
- 2013/02/07 チリEscondida銅鉱 2012年度銅産量が31.6%増
- 2013/02/06 ペルー 2012年度銅産量が5.12%増
- 2013/02/06 円安効果で銅建値続伸 820円へ
- 2013/02/05 DOWAメタルマイン、米国・アラスカ州における亜鉛・銅探鉱プロジェクトに参加
- 2013/02/05 1月の銅スクラップマンスリーレポート及び2月の見通し 橋本金属×アルミ 橋本健一郎
- 2013/02/04 LMEベースメタル&国内地金相場動向(1月28日~2月1日)
- 2013/02/04 チリ国家銅会社は250億米ドルの拡張計画を推進
- 2013/02/01 2013年1月のLME&為替の推移(月別および年間平均)
- 2013/02/01 2月の非鉄地金スタート建値 全面高 鉛は2011年4月以来の高値280円へ
- 2013/01/31 中国の銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧
- 2013/01/30 2012年12月の陰極銅輸出45,452t 2012年は前年比27%増の512千t
- 2013/01/30 2012年12月までの銅スクラップ輸出29,786t 93%は中国向け
- 2013/01/30 中国の投資家は銅と亜鉛がお好み? 2012年中国の銅&亜鉛輸入統計観察
- 2013/01/30 スタンダードバンク 銅、ニッケル、アルミの相場見通し
- 2013/01/29 チリCOCHILCO 2013年の銅生産&価格予想
- 2013/01/28 銅、亜鉛建値続伸 銅は780円へ
- 2013/01/28 LMEベースメタル&国内地金相場動向(1月28日~2月1日)及び予想