銅
- 2013/01/26 平成24年12月の伸銅品生産は前年比5.5%減の57,120トン、通年では77万トン割れで35年ぶりの低水準
- 2013/01/26 失われた20万トンを取り戻すために 日本伸銅協会 正副会長記者会見
- 2013/01/25 LMEメタルの1月24日現在の在庫とキャンセルワラント状況
- 2013/01/24 中国の銅地金輸出増でLME銅在庫は2倍に増加
- 2013/01/24 日本化学産業 タイでプリント基板用の硫酸銅めっき補給剤を生産
- 2013/01/23 中国とミャンマーの合弁銅鉱山で住民の抗議運動激化で再開見通したたず
- 2013/01/23 中国国家統計局 12月および2012年の主要金属生産量一覧
- 2013/01/23 中国税関 中国の12月度主要金属輸出入 精製銅輸出急増
- 2013/01/23 中国江西省 銅・鉛・レアアース等の埋蔵量を公布
- 2013/01/22 中国の精製銅輸出入 輸入減輸出増の傾向顕著
- 2013/01/21 経産省統計 11月の鉄鋼・特殊鋼・非鉄金属生産
- 2013/01/21 LMEベースメタル&国内地金相場動向(1月21日~25日)
- 2013/01/21 中国の地区別銅スクラップ相場(1月18日付)
- 2013/01/17 【Metal Price】IRuniverse Metal Price 変動状況 (アルミスクラップ・鉄スクラップ・E-wast
- 2013/01/16 安川電機 フェライト磁石でEV駆動用モータを開発
- 2013/01/15 銅建値 20円上げの760円に戻り高、亜鉛も引き上げ
- 2013/01/15 LMEベースメタル&国内地金相場動向(1月7日~1月11日)
- 2013/01/15 中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧
- 2013/01/12 第18回COMC銅相場予想&市場概況
- 2013/01/11 チリはCerro Casale銅・金鉱の開発計画を批准
- 2013/01/09 銅、亜鉛建値引き下げ 銅は740円
- 2013/01/09 12月の銅・銅合金スクラップマンスリーレポート及び1月の見通し
- 2013/01/07 LMEベースメタル&国内地金相場動向(12月29日~1月4日)
- 2013/01/07 中国銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧
- 2013/01/04 新年銅建値 一気に60円UPで760円
- 2013/01/04 サザンペルーカッパーの労使交渉本格化 労使での賃上げ率に大きな隔たり
- 2013/01/03 2012年LME&為替の推移(月別および年間平均)
- 2012/12/28 銅精鉱加工費が上方調整 中国の銅製錬能力が加速
- 2012/12/27 2012年11月の陰極銅輸出4.1万t うち2.2万tは中国向け
- 2012/12/27 2012年11月までの銅スクラップ輸出 27,180t 96%は中国向け
- 2012/12/25 伸銅業界 2012年重大ニュース 日本伸銅協会選定
- 2012/12/25 11月の伸銅品生産 前年比5.2%減の62,560トン 再びマイナスに転じる
- 2012/12/25 銅建値20円下げで700円へ 米財政問題が相場圧迫
- 2012/12/25 LMEベースメタル&国内地金相場動向(12月17日~21日)
- 2012/12/22 世界的に銅精錬TC/RCが上昇 TC80ドル、RC8セント
- 2012/12/22 中国の銅地金輸出 11月は前年比921%増の20,975トン
- 2012/12/21 2013年 中国銅製錬企業のTC/RCが11%増に
- 2012/12/20 12月電線出荷統計発表。高橋会長、今年の電線業界を振り返る
- 2012/12/20 2013年の世界銅需給は2年ぶりのSurplus 中国の銅輸出促進策も一因
- 2012/12/18 JPモルガンの銅ETF 米SECが承認 銅加工メーカーは一様に反対姿勢