銅
- 2012/07/09 銅建値 20円下げで640円 依然として残る世界経済の先行き不透明感で
- 2012/07/04 中国の銅スクラップ地区別価格及び輸入スクラップ価格一覧(7月3日付)
- 2012/07/03 6月の銅・銅合金スクラップマンスリーレポート及び7月の見込み
- 2012/07/02 7月の非鉄地金スタート建値 銅は30円上げの660円、亜鉛5円上げ195円 鉛は5円下げ195円
- 2012/06/30 中国各地区の銅スクラップ価格一覧(6月29日付)
- 2012/06/29 銅価格先行き見通し BULLorBEAR?
- 2012/06/29 BHPビリトン 豪州銅鉱山企業コパーレンジから探鉱権取得 長期的には銅需要は底堅い
- 2012/06/28 2012年5月までの銅スクラップ輸出入推移
- 2012/06/28 メキシコのELV&スクラップ処理現地報告SPECIAL EDITION 木村眞美先生の解説付き!
- 2012/06/28 広島資源循環PJCT ガラス再資源化 ELVマテリアルフロー会計 メキシコのELV現状
- 2012/06/26 中国の吉恩ニッケル業 銅、ニッケル鉱プロジェクトに445,404,241カナダドルを追加
- 2012/06/26 5月の伸銅品生産概況
- 2012/06/25 米EV専業のテスラ 量産型モデルの出荷開始 年間2万台の販売を目指す
- 2012/06/23 BM寺子屋塾 フェライトシリーズ①~フェライト磁石の過去・現在・未来~
- 2012/06/18 経産省統計 4月の鉄鋼・特殊鋼・非鉄金属生産
- 2012/06/16 ペルーの4月銅生産量は前年同月比7.78%増の9万4389トン XsrtrataのTintayaは同55.16%増
- 2012/06/14 韓国が入札で精錬銅3千トンを購入
- 2012/06/13 銅建値10円下げで630円 17日までは弱含みの様子見展開か
- 2012/06/12 中国の1-5月 重要金属(銅、アルミ、鉛、ニッケル、チタン等)生産量
- 2012/06/12 中国の5月の銅輸入は前月比12%増の41万9741トン 1-5月累計で215万トン
- 2012/06/11 中国の1-5月自動車生産は800万台超え 前年比3%増
- 2012/06/11 中国の銅、アルミ圧延品、アルミ合金の1-5月生産量 合金は年間500万トンペース
- 2012/06/09 チリ 5月の銅輸出額は33億ドルに
- 2012/06/09 2025年にペルーの銅生産量はチリを超えるか?XSTRATAの協力が必要
- 2012/06/08 銅建値10円UPで640円 底打ちか?踊り場か?
- 2012/06/02 LME Pacroni社保有のイタリア・トリエステの倉庫をリストから除外
- 2012/06/02 5月の銅・銅合金スクラップマンスリーレポート及び6月の見通し
- 2012/06/01 5月の新車販売 前年比66%増の23万6千台 自販連統計
- 2012/06/01 6月のスタート銅建値30円下げ630円 亜鉛、鉛は据え置き(LME&為替の月間平均値推移表付き)
- 2012/06/01 5月のLMEメタル、為替、非鉄建値の平均値
- 2012/05/31 中国 低品位の銅スクラップ輸入は低下していく見込み
- 2012/05/30 2012年4月までの銅スクラップ輸出入推移
- 2012/05/29 銅建値、月末に10円UPで660円
- 2012/05/25 4月の伸銅品生産 前年比8.1%減の6万7900トン
- 2012/05/25 日本伸銅協会 記者会見 伸銅需要厳しい環境 電子材料の回復待ち
- 2012/05/24 4月の中国の銅輸入量は27万トンで昨年8月以来の低水準
- 2012/05/24 ギリシャ不安増大で内外銅価格年初来安値更新!
- 2012/05/23 中国 4月のベースメタル輸出入データ一覧
- 2012/05/21 中国のリサイクル原料由来の銅地金生産量は180万トン 2011年
- 2012/05/19 「2011-2015年」期間、中国の銅加工材生産能力は供給過剰