新着情報
- 2013/02/14 新日鐵住金、統合後初の決算を発表
- 2013/02/14 韓国鉄鋼ミルの日本玉買い強し HS1はCIF38,800円へ
- 2013/02/14 国内アルミ地金港湾在庫 1月は315,500トンに増加
- 2013/02/14 PGM高騰で触媒スクラップ価格も上昇
- 2013/02/14 銅建値10円下げで810円
- 2013/02/14 銅建値10円下げで810円
- 2013/02/14 ICSG(国際銅研究会) 2016年に銅鉱山生産は2770万トンに達する
- 2013/02/14 PGM更なる高騰の予感 ジンバブエからの供給中断の噂 パラジウムHIGH PRICE
- 2013/02/14 レガシーメタルの時代 代表格としての鉛、亜鉛の近未来市場予想
- 2013/02/14 ABNアムロ アルミニウム需給はやはりSurplus
- 2013/02/14 HSBC 2013年の銀価格平均はUSD33/toz 銀スクラップ供給増が高値制限
- 2013/02/14 LEAD IS HIGHEST BASE METAL!さらに高み目指す鉛
- 2013/02/14 死滅する雑品市場 水際チェックさらに厳しく
- 2013/02/14 レアメタルスクラップリサイクラーの苦悩 不振の2012年を振り返り、期待の2013年
- 2013/02/14 大平洋金属、13/3期3Q決算を発表、4日の修正を継続
- 2013/02/14 日立金属と日立電線の合併は7月1日 日立電線は上場廃止に
- 2013/02/14 MARKET TALK(現地02月13日)EUの鉱工業生産指数の上昇を契機にメタル反発
- 2013/02/13 東京製鉄 鉄スクラップ買値500円上げ 14日から H2で32,000円
- 2013/02/13 関東鉄源 2月の鉄スクラップ輸出価格は前月比750円UPの33,600円
- 2013/02/13 【Metal Price】IRuniverse Metal Price 変動状況(レアアース編)
- 2013/02/13 需要、価格戻らないなかでも中国のレアアース企業は操業再開に動く
- 2013/02/13 パラジウム上伸 2011年9月以来の高値
- 2013/02/13 タタスチール、英Port Talbotの高炉を再開
- 2013/02/13 川崎重工 インドネシアでフェロニッケル精錬プラント受注
- 2013/02/13 NOVELIS 改めてLMEアルミ在庫問題について言及
- 2013/02/13 第19回 2月のCRB(銅原料対策準備制度)COMC(銅公開市場委員会)声明
- 2013/02/13 日本電工、12/12期決算を発表、13/12期は業績回復を予想
- 2013/02/13 三菱マテリアル、13/3期3Q決算発表、おおむね堅調に推移
- 2013/02/13 MARKET TALK(現地02月12日)G7後の円高ドル安を想定した買いで反発
- 2013/02/12 【Metal Price】IRuniverse Metal Price 変動状況(マイナーメタル/フェロアロイ編)
- 2013/02/12 今週の金銀相場見通し 国内金は円安効果でなおも強気
- 2013/02/12 今週のプラチナ相場動向 アンプラッツと政府の交渉進展具合が焦点
- 2013/02/12 LMEベースメタル&国内地金相場動向(2月4日~8日)
- 2013/02/12 小型家電リサイクル法を4月に控えて、環境省・経済産業省に聞く
- 2013/02/12 中国国内のステンレススクラップ地区別価格(2月8日付)
- 2013/02/12 中国の地区別NI品位別ニッケル銑鉄価格(02月08日付)
- 2013/02/12 RUSAL ギニアの酸化アルミ工場を閉鎖 しかし数カ月後に再開予定
- 2013/02/12 チリ 1月度銅輸出額が34.7億米ドルに増加
- 2013/02/12 インド 金関税上方調整 国内金需要の抑制が依然困難
- 2013/02/12 米国 12月度貿易赤字が20.7%激減