日立製作所は6月1日、日立AstemoのEV向けモーター、インバーターが、マツダ初の量産電気自動車「MAZDA MX-30 EV MODEL」(=写真)に採用されたと発表した。同モデルのEVは今年1月、国内で発売が開始された。
「MAZDA MX-30 EV MODEL」に採用された日立Astemoのモーターは、高出力で高効率な性能を有し、インバーターは直接水冷型両面冷却パワーモジュールによって小型・高出力化を特徴にしているという。
(IRuniverse)
                        
日立製作所は6月1日、日立AstemoのEV向けモーター、インバーターが、マツダ初の量産電気自動車「MAZDA MX-30 EV MODEL」(=写真)に採用されたと発表した。同モデルのEVは今年1月、国内で発売が開始された。
「MAZDA MX-30 EV MODEL」に採用された日立Astemoのモーターは、高出力で高効率な性能を有し、インバーターは直接水冷型両面冷却パワーモジュールによって小型・高出力化を特徴にしているという。
(IRuniverse)
BIR紙部門:世界古紙市場、転換期へ
二次電池輸出入Report #197リチウムイオン電池輸出 米国とメキシコ向け輸出堅調
炭酸リチウム輸入Report #81 チリからの輸入回復基調継続中
水酸化リチウム輸入Report #81 2025年9月輸入減続く 2か月連続2千トン未満
DRAM市場動向:CXMT( ChangXin Memory Technologies)の市場規模
酸化コバルト輸入Report #78 引き続き昨年の輸入量を上回るも勢い鈍化続く
硫酸ニッケル輸入Report#82 2025年後半 神戸だけ本格的な回復基調へ
LME Weekly 2025年10月27日-31日 銅は史上最高値も米12月利下げ観測後退で6週連ぶり反落
豪Locksley Resources社 米国輸出入銀行より2億ドル近くの支援表明書受領 アンチモンとレアアース
米12月追加利下げ観測後退などでLME銅相場続落、スタート銅建値は10円引き下げの1,720円に、亜鉛もDOWN