2023/12/04 16:37
高値波乱の予感である。LME銅相場(現物)は8,000ドルの大台をかろうじて維持していた1か月前とは様変わりし、上値を試しながら先週末には、8,500ドル台乗せにあと一歩と迫る8,456ドルまで上げた。1月18日に付けた年初来高値9,436ドルに比べればまだ1,000ドル落ちだが、1月時点の在庫は8万トン台。足元は若干圧縮されたとはいえ、なお17万トン半ばと2倍超の水準。2024年の大幅供給超過予測も考えれば、先安観に包まれてもおかしくないはず。「何が起こっているのか」。われらが堂林記者も、さながら異次元空間に迷い込んだような相場展開に困惑気味である。読み筋に頭を悩ませながら、電話した先は、やはり師匠だった。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
チタン:英国スポンジチタン国別輸入量(25年7月)
2025/09/13
チタン:米国スポンジチタン国別月別輸入量(25年7月)
2025/09/13
ステンレス鋼材国内市場近況2025 #33 2025暦年上半期ステンレス鋼生産・輸入・輸出
2025/09/13
MARKET TALK現地9月12日 続伸、Cu・Alは利食い売りで上げ幅を縮小し小幅高
2025/09/13
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(Starck、日本新金属について)
2025/09/12
三菱マテリアル:タングステン事業戦略説明会を開催(タングステンビジネスについて)
2025/09/12
欧州鉄鋼協会 欧州鉄鋼産業を守るため断固とした行動を欧州委員会に求める
2025/09/12
年商120億円の中国系商社「東知」の精神でグリーン事業を世界へ
2025/09/12
FREE
鉛バッテリースクラップ市場近況2025#8 9月の最盛期入りで続伸――発生薄、中華系精錬の再稼働が背景に
2025/09/12
東京製鐵 鉄スクラップ価格改定 岡山・九州500円上げ、他据置
2025/09/12
FREE