2024/05/10 08:51
24/12期1Q決算はAI半導体向けウェーハの需要が想定上であったことに加え、円安などの恩恵もあり会社想定を上回る着地となった。新規に公表した2Qの会社計画は自動車・産業機械向け需要が本格回復には至らないとの見通しとなった。会社は24年の300ミリウェーハの需要は横ばいとの従来見通しを継続している。新規設備投資に伴う減価償却負担増が今下期から更に収益を圧迫するため、IRUとしては今24/12通期の営業利益は500億円、前年比54%減益となり、来25/12期は営業増益に転じるも最高益の60%程度までの回復に留まると予想する。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
半導体製造装置輸出Report #88 2025年中国向け台数減 輸出平均単価も上昇鈍化から下落へ
2025/09/12
ミャンマー舞台に中印がしのぎ? レアアース鉱石確保でインドが反政府組織と接触か
2025/09/12
米利下げ期待感などでLME銅・亜鉛上昇、国内銅建値20円引き上げの1,520円、亜鉛建値6円引き上げの493円に
2025/09/12
アングロとテックが合併 世界最大規模の銅生産企業が誕生、鉱業M&Aでも過去最大
2025/09/12
三井物産と伊藤忠、BHPから豪鉄鉱石鉱床の一部権益を取得 既存投資を補完
2025/09/12
ICBR2025(国際電池リサイクル会議)で見えた欧州」電池リサイクル業界の現状
2025/09/12
FREE
エンビプロ・ホールディングス、スタンダード市場――9月18日移行へ
2025/09/12
FREE
SteelAsia、鉄筋販売がコロナ禍前水準に回復
2025/09/12
MARKET TALK現地9月11日 続伸、米CPIや雇用統計を受けた米利下げ観測強く
2025/09/12
黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年8月)
2025/09/12