Loading...

第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム講演者紹介:株式会社HARITA 代表取締役 張田真氏

2025/03/18 15:23 FREE

 

 

講演タイトル:「アルミによる地域経済の革新と未来の可能性」

 

講演概要:

 近年、循環経済(Circular Economy)の重要性が高まり、地域経済の持続的成長に必要不可欠となっています。本講演では、「アルミ」を軸にした地域経済のアップグレード戦略について、弊社の富山県におけるアルミ循環の取り組みを事例に、リサイクル技術の進化や新たなビジネスモデルの創出が地域産業に与えるインパクトを、具体的な事例とともに紹介します。さらに、企業・自治体・市民が一体となって循環経済を推進するための実践的なアプローチを提示し、地域の持続可能な未来の構築に向けた道筋を提案します。本講演を通じて、アルミによる地域経済の革新と未来の可能性を共有し、循環経済を通じた日本の産業革新の一助となることを目指します。

 

プロフィール:

1993年 摂南大学薬学部薬学科卒

サンド薬品(現ノバルティスファーマ)入社

1995年 医療法人清湘会 入社 薬剤師勤務

1999年 ハリタ金属株式会社 入社

2010年  ハリタ金属株式会社 代表取締役就任

(2024年7月株式会社HARITAへ社名変更)

 

HARITA代表取締役のほか、

・経済産業省 サーキュラーパートナーズ サーキュラーエコノミー情報流通プラットフォーム構築WG委員

・経済産業省 ISO TC323 Circular Economy 国内検討委員会 委員

・経済産業省 産業構造審議会 小型家電小委員会委員

・経済産業省 循環経済ビジョン研究会委員(2019-2020)

・内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)Circular Economy サブPD

・富山県新成長戦略 新産業創出PT 委員

・循環経済協会 理事

・富山大学 学長特命補佐

なども務める。

 

関連記事

新着記事

ランキング