環境省は6月12日、静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会(第11回)を令和7年6月19日(木)に開催すると発表した。同委員会は、対面会議及びオンライン会議形式にて開催し、傍聴者向けにライブ配信を実施する。
静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会(第11回)の概要
(1) 日時
令和7年6月19日(木) 10:30~12:30
(2) 開催方式
AP虎ノ門 Room-A
(東京都港区西新橋1-6-15日本酒造虎ノ門ビル(NS虎ノ門ビル)11階)
Web会議(Webex使用)
※ 傍聴者向けにYouTubeにてライブ配信を実施
(3) 議題(予定)
① 再資源化事業等高度化法の政令・省令(案)の概要
② その他
傍聴及び公開について
(1) 同小委員会は、動画チャンネルでライブ配信。傍聴希望の方は、後日以下の環境省WEBサイトに公開する、視聴用URLから傍聴のこと。
【静脈産業の脱炭素型資源循環システム構築に係る小委員会】
https://www.env.go.jp/council/03recycle/yoshi03-15.html
(2) 資料については、開催までに上記の環境省WEBサイト上に掲載、議事録についても、後日、同WEBサイト上に掲載する。
(IR universe rr)