記事一覧

光ファイバ:スターゲートの恩恵享受に期待

2025/01/24

「予算案や財政投融資の増額は、非常に心強いものと感じている」――日本鉱業協会会見

2025/01/24

ザンビア、24年のコバルト生産6倍に 銅も12%増、活気づくアフリカ

2025/01/23

日本電線工業会出荷レポート#46銅電線 通信向け需要増加へ 電力向け一転減速か

2025/01/23

米新政権関税政策の不透明感でLME亜鉛相場は反落、国内建値9円引き下げの505円に

2025/01/23

国内非鉄製錬産業の近未来ストーリーに映り込んだ風景は⁉――「今年がターニングポイント」

2025/01/22

三井金属、グループ2社の株式譲渡――台湾のKinikグループに

2025/01/22 FREE

オートモーティブワールド2025でふと足を止めた気になる企業特選

2025/01/22 FREE

日本国内電線・ケーブルPSIレポート#18品目編 2024年電力用電線増加 その他減少続く

2025/01/22

国内電気銅PSI Report #24 2024年国内伸銅品や銅線の生産伸びない中 電気銅需要緩やかな増加続く

2025/01/22

国内伸銅品PSI実績Report #57 2024年販売量減速止まったが回復力も弱い

2025/01/22

日本国内ケーブルPSIレポート#17電線概況 国内の銅裸線需要低下続く

2025/01/22

中国需要不安後退とドル安などでLME銅続伸、国内建値10円引き上げの1480円に

2025/01/22

三井金属、連結子会社三谷伸銅の全株式をCKサンエツに譲渡へ

2025/01/21 FREE

アルコニックスグループ 北九州市に新ヤード――3月運用開始

2025/01/21 FREE

改正バーゼル手続き 現場からの報告①「大変だ」 キーワードは「トレーサビリティ」「家電」

2025/01/20

中国需要回復期待でLME亜鉛相場は堅調、国内建値3円引き上げの514円に

2025/01/20

LME Weekly 2025年1月13日-17日 中国需要期待などでおおむね上昇

2025/01/19

新電力へのスイッチング件数(24年12月)

2025/01/18

累計で金1.1t、銀33t、銅8,100tを再資源化――三菱マテリアル、パナソニックグループ

2025/01/17 FREE