2025/03/10 16:06
文字サイズ
厳しい寒さに季節の移ろいを忘れてしまいがちだが、暦の上では春を迎えてすでに1カ月。LME銅相場が春の嵐の予感に揺れている。上値を試し続けるニューヨーク(NY)相場の突風にあおられて、徐々に水準を切り上げ、気が付けば1トン9,500ドル(現物)台を回復。9,000ドルの大台を割っていた2月上旬からの上げ幅は600ドルを超えた。脚本・演出・監督・主演の一人四役で、その舞台を提供したトランプ大統領劇場はまさにこれからが佳境入りである。待ち受けるのは乱高下を繰り返すジェットコースター相場、それとも上昇を続けるロケット相場なのか。為替領域にも踏み込んで大胆な発言を繰り返す主役の奔放さ、予測不能である。我らが堂林記者も取材に追われ、少々お疲れモード。こんな時頼りになるのは、やはり師匠。早速会う約束を取り付けた。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。
新着記事
出光 LiBソリューションを展開するMaxwell and Sparkに出資
2025/10/27
FREE
2025年8月 ニッケルくず輸出統計分析 カンボジア向けに大口スポット消滅 単価は小幅変動
2025/10/27
大栄環境子会社 宮古島エコサービス 伊良部リサイクルセンター稼働開始
2025/10/27
FREE
タングステン市場近況2025#11 上昇、APT700ドル迫る 中国鉱石価格が再び値上がり
2025/10/27
米、東南アジア4か国と貿易協定 レアアース輸入確保、高市氏もマレーシアと会談
2025/10/27
2025年8月 コバルトくず輸出統計分析 低水準で推移 累計数量は前年の2割以下の低迷続く
2025/10/27
厦門ステンレス会議 マンガン鉱石とマンガン合金鉄について
2025/10/27
生成AI向けの旺盛な需要拡大受け民生向け伸び悩むも増収増益予想
2025/10/27
二次電池PSI-Report#213鉛蓄電池 2025年8月 販売額40か月ぶりに前年同月実績を下回る
2025/10/27
電子工業輸出レポート#63 2025年8月 民生用電子機器 カメラ輸出減速から低調
2025/10/27