記事一覧

黄銅棒メーカー、真鍮削粉が最高値水準に‼――相場とは裏腹に実需は……

2025/10/24

住友金属鉱山:モレンシー及びセロベルデ、25年7-9月決算を発表

2025/10/24

2025.11.25 第6回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA

2025/10/24 FREE

国内半導体製造装置生産Report #80 生産額伸び悩み 前工程製造装置減速感強まる

2025/10/24

国内半導体生販在Report#188マイコン 2025年後半販売数回復に転じるか

2025/10/24

国内産業用ロボット生産Report#60 好調期入る

2025/10/24

銅価格、鉱山の生産懸念とゴールドマンの強気予想で上昇

2025/10/24

住友金属鉱山:QBの業績大幅悪化で、通期見通しへの影響は?

2025/10/24

米国の対ロ制裁で供給不安LME銅相場急騰、銅建値は40円引き上げの1,700円に

2025/10/24

キッツグループ、印パイプ・バルブメーカーの全株式取得――機能性化学分野の事業拡大へ

2025/10/24 FREE

国内半導体生産Report#187個別半導体 販売額増加基調続く

2025/10/23

25年銅スクラップ市況#6――円安で輸出に弾み、水準切り上げ、上値余地広がる⁉

2025/10/22

英投資会社、世銀傘下と鉱業向けの共同ファンド ブラジルのニッケル鉱山などに投資へ

2025/10/22

国内民生電子機器出荷事情#84 2025年1-9月出荷台数311万台 前年比1.6%減少

2025/10/22

国内パソコン出荷 2025年1-9月出荷額 早くも昨年の年間超え 年間最高記録更新時間の問題

2025/10/21

日本電線工業会出荷レポート#75アルミ電線 2025年電気機械や建設電販向けの出荷減少

2025/10/21

米政府閉鎖解除観測でLME銅相場反発、銅建値は20円引き上げの1,660円に

2025/10/21

国際的にも厳しい製錬事業――現場からは、国内製錬の再編の声も!?

2025/10/21

2030年、鉄スクラップ不足へ向け、業界の強靭安定化を マテリサグループ(後)

2025/10/20

日本電線工業会出荷レポート#74銅電線 建設・電販向け出荷量減少続く

2025/10/20