新着情報

2025/08/01   日本製鉄:26/3...
2025/08/01   日本製鉄: AM/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   黒崎播磨:親会社で...
2025/08/01   2025年 7月L...
2025/08/01   合同製鐵:26/3...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   NEDO CO2分...
2025/08/01   (速報)2025年...
2025/08/01   東邦チタニウム:2...
2025/08/01   (株)タケエイでん...
2025/08/01   富士電機と三菱ガス...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   2025年度第2/...
2025/08/01   2025年7月LM...
2025/08/01   アルミ合金&スクラ...
2025/08/01   二次電池輸出入Re...
2025/08/01   炭酸リチウム輸入R...
2025/08/01   水酸化リチウム輸入...
2025/08/01   酸化コバルト輸入R...

RareMetalRecycle Past&Present第3部(4)銀スクラップを追いかけていた時代①

扨て、前回はハント兄弟による銀相場の暴騰に纏わる幾つかの出来事を書きましたが、この短くそしてトリッキーな期間に起きた銀や他の貴金属の様々な事象は、後々それらの需給やリサイクル市場を大きく変容させていく事になりました。今回は当時の当社(*大阪商事時代)の状況や営業の実態に即してその時その後に何が起こり、何が変わったかを書いてみたいと思います。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る