RareMetalRecycle Past&Present第4部(8)タンタルのリサイクル その2
2017/05/19 18:11
それからずっと後に成って解る事なのですが、当時以前から世界のタンタル市場は米国のCBTと独国のHCSの2社(2000年頃から中国の寧夏が台頭してきて3社)により寡占されており、スクラップ価格の大半はその傘下である国内企業の思惑を受けた東京の2~3の商社や業者が出
関連記事
- 2025/04/28 国内半導体生販在Report#176マイコン 販売数回復の兆し でも国内減産続く
- 2025/04/22 コンデンサ国内生産Report #84 高性能コンデンサの需要堅調
- 2025/04/11 ウズベキスタン、米国と重要鉱物で協力 探査・抽出など、代表団が訪米
- 2025/04/11 集積回路輸出入Report#97マイコン輸入 熊本が立ち上がっても2025年輸入堅調そう
- 2025/04/04 タンタル原材料輸出入Report #137塊粉くず輸入 2024年輸入増加 25年も継続中
- 2025/04/04 タンタル原材料輸出入Report #135フッ化タンタル輸入 需要増から2025年年初輸入増加
- 2025/04/04 タンタル・キャパシタ輸出入Report #83輸出 2025年に入っても中国台湾韓国向け好調 米国向け伸びず
- 2025/03/25 コンデンサ国内生産Report #82 タンタル電解コンデンサV字回復続く
- 2025/03/25 国内半導体製造装置生産Report #73 2025年初め 生産額伸び鈍化
- 2025/03/07 タンタル原材料輸出入Report #133フッ化タンタル輸入 ドイツとタイの単価差縮小