豪州、技術投資ロードマップを発表 -水素、エネルギー貯蔵(バッテリー)を始めとする5分野を優先
2020/09/24 15:50
豪州では9月22日、Angus Taylor連邦エネルギー相によって、政府の新制作として技術投資ロードマップが発表された。とりわけ、クリーン水素、電気エネルギー貯蔵(バッテリー)、低炭素鉄鋼とアルミニウム、炭素回収と蓄電、土壌炭素の計5分野を優先的な投資対象として計画しているといい、政府はこれらを通じて二酸化炭素排出量の削減を目指していく。
関連記事
- 2025/08/20 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる②、日本からは棚町氏―GBRC 2025 SMM#2
- 2025/08/20 アルミUBC自治体入札2025#15 横浜市10月渡し、再び300円ステージの到来へ
- 2025/08/20 国内よう素PSI実績Report #7 2025年前半国内販売量 3年ぶり増加
- 2025/08/20 中部メタル カミナシ設備保全を導入、設備突発停止率3%以下目指す
- 2025/08/20 イボキン(5699)25/12H1WEB説明会メモ ややポジティブからニュートラルに変更
- 2025/08/20 欧州からの風:July 2025 「欧州委員会、金属スクラップの輸出入監視を導入」
- 2025/08/20 GBRC 2025 SMMバッテリーリサイクル・循環産業大会アーカイブ
- 2025/08/19 黒鉛電極:台湾の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 黒鉛電極:韓国の国別電極輸入について(25年7月)
- 2025/08/19 バッテリー動向・関税などのマクロ経済の視点で語られる①――GBRC 2025 SMM#1