二次電池PSI-Report#54 鉛蓄電池の販売低迷期間続く、ついに2年目に突入か
2020/11/20 13:23
主力のピストンエンジン始動用の鉛蓄電池が1年間低迷している。例年、北半球の冬季が鉛蓄電池の需要期間になる。鉛蓄電池メーカは、夏の間、例年並みに在庫数を積み上げたが、来年3月までに需要が回復するのだろうか。
関連記事
- 2025/08/22 国内産業用ロボット生産Report#58 2025年前半 3年ぶり生産回復
- 2025/08/22 国内半導体生産Report#183個別半導体 2025年前半販売額前年比3%増加 IGBT減速
- 2025/08/22 欧州からの風:August 2025 「欧州自動車メーカーとCOVESA、コネクテッド商用車の向上に向け覚書を締結」
- 2025/08/22 三井金属:FaradFlex の増産を決定、即効性より長期的な動向に注目。
- 2025/08/21 動力電池フォーラム後半で技術・市場・産業動向を議論――GBRC 2025 SMM#5
- 2025/08/21 動力電池リサイクル市場・政策・技術の三方向を議論――GBRC 2025 SMM#4
- 2025/08/21 中国政府 、8月1日からブラックマスの輸入を解禁!!関係者の反応は!?-GBRC 2025 SMM番外編
- 2025/08/21 電池サプライチェーンやリサイクル技術革新に分析のメス入る――GBRC 2025 SMM#3
- 2025/08/21 二次電池PSI-Report#205リチウムイオン二次電池 2025年前半 車載向け以外の増加
- 2025/08/21 弱中国経済指標でLME亜鉛軟調、国内建値3円引き下げ、472円に