2021年にリスクが懸念される通貨問題-ドル信認の揺らぎが加速か
2020/12/09 10:51
コンサルティングを手がける山澤企画の川上敦顧問はこのほど、外国為替市場におけるドル安進行を受け、年明け以降のドル円相場が「1ドル=80円、過去最高値の75円78銭(2011年10月21日)もあり得る」との見解を示した。そのうえで「2021年は年明けから通貨が大きな国際問題になる」と強調した。
関連記事
- 2025/07/15 中国GDP5.2%増 4-6月、不動産不況止まらず、米関税で製造業が不振・指標一覧
- 2025/07/10 原油価格の動向(7/9):イランとイスラエルの停戦合意により、2週間ぶりに弱含む
- 2025/07/08 米国、8月1日から輸入関税 日本25%、ミャンマーとラオスは40% ・税率一覧
- 2025/07/06 シームレスパイプの輸出量と輸出価格(25年5月)
- 2025/07/04 7月の世界経済 「運命の9日」で一変か 野村・高島氏 関税延長なら経済にプラス
- 2025/07/03 原油価格の動向(7/2):5週間ぶりに強含む
- 2025/06/27 日本冶金工業、新たに岡田啓芳氏を特別委員会委員に選任へ
- 2025/06/27 東邦亜鉛 プライム市場上場維持基準適合に向けた計画策定へ
- 2025/06/27 25年下半期の世界経済・金属市況の行方は⁉――エモリファンドの江守哲代表に聞く
- 2025/06/27 エンビプロHD スタンダード市場への市場区分変更を申請