ニッケル地金輸出入Report #31 輸入先の集約化進む
2021/05/10 15:52
日本のニッケル地金の輸入は、輸入量減少傾向が続く。その一方で、オーストラリアからの輸入割合を全体の6割まで増やし、カナダ、ノルウェーとともに輸入先の集約化が進んできた。輸入税関も名古屋に輸入量の半分が集中し、他の税関の輸入量が減っている。
関連記事
- 2025/08/29 中国廈門で開催「第10回 APAC Ni-Cr-Mn ステンレス鉄鋼 & 新エネルギー会議 2025」に参加
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロチタン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のモリブデン輸入推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロクロム輸出入推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロマンガン輸出入推移統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月の酸化鉄輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のメタルシリコン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のニッケルくず輸出入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のシリコマンガン輸入統計
- 2025/08/29 【貿易統計/日本】 2025年7月のフェロシリコン輸入統計