欧州からの風#205:政策編 「欧州議会から廃プラ輸送の規制のさらなる厳格化の声」
2021/05/31 08:17
EUにおける廃棄物プラスチックの違法な輸出は兼ねてより問題となっており、今年1月にはEU域外への廃プラ輸出に対し、規制の強化が行われた。しかし、現状の解決にはまだほど多いという声が欧州議会から高まっており、4月の半ばには、議員31人が環境保護グループZero Waste Europeが発行した「廃プラ取引宣言(The Plastic Waste Trade Manifesto)」に署名を行い、さらなる規制強化の必要性を示唆している。
関連記事
- 2025/08/28 紙・古紙市場近況 8月:冷え込む古紙輸出市場
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/28 日々進化するクラウド型の鉄スクラップAI検収―EVERSTEEL・田島代表に聞く
- 2025/08/27 フラッシュジュール加熱技術でE-Wasteから金属抽出 レアアースも 豪Metallium社の挑戦
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始
- 2025/08/26 環境省 令6補正「自動車の再生材供給拡大に向け産官学連携事業」の一次公募採択結果公表
- 2025/08/26 サーマルも熱分解も―阪和興業の先を見据えたタイヤチップリサイクル
- 2025/08/26 脱炭素の部屋#233 日本の強みが結実したCO2削減算定ガイドラインの価値
- 2025/08/25 リファインバース リサイクル工場でRCS認証を取得