新着情報

2025/05/02   アドバンテスト(6...
2025/05/02   インドネシア 1~...
2025/05/02   MARKET TA...
2025/05/02   猛暑には空調服より...
2025/05/01   鉄鋼需給(25年3月)
2025/05/01   輸出鋼材のスプレッ...
2025/05/01   日中ホットコイル輸...
2025/05/01   ミライラボ、中古E...
2025/05/01   日本製鉄:AM/N...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   (速報)2025年...
2025/05/01   2025年4月フェ...
2025/05/01   2025年4月マイ...
2025/05/01   2025年4月レア...
2025/05/01   米中貿易摩擦緩和期...
2025/05/01   ニッケルブログ#2...
2025/05/01   原油価格の動向(4...
2025/05/01   アジアン廃プラマー...
2025/05/01   米ウクライナ、資源...
2025/05/01   元鉄鋼マンのつぶや...

LME反発と円安で銅、亜鉛、鉛建値上昇

 11日、国内非鉄3地金建値はすべて引き上げとなった。

 

 銅建値はキロ当たり30円UPの1100円 平均値は1088.9円。

 

 亜鉛建値は18円UPの409円。平均値は403.40円。

 

 鉛建値は12円UPの312円 平均値は308.6円。

 

 先週末のドル安進行によりLMEメタルは全面高となった。

 

 為替は112円台で推移しており、十分な円安水準。

 

→(関連記事)MARKET TALK(現地10月8日)弱気米雇用統計を受けたドル安に支援され全面高

 

 

表

 

 

(IRUNIVERSE/MIRUcom)

 

 

関連記事

関連記事をもっと見る