東大生研とPPES、パナソニック、豊田通商、 電池の資源・リサイクル産学連携研究を開始
2022/01/26 18:09
東京大学生産技術研究所(以下「東大生研」)とプライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社(以下「PPES」)、パナソニック株式会社(以下「パナソニック」)、豊田通商株式会社(以下「豊田通商」)は、持続可能な社会へ貢献することを目的に、電池の資源およびリサイクルに関する共同研究を開始する。
関連記事
- 2025/07/01 24年度の家電リサイクル再商品化等実績は横ばいの1445万台
- 2025/07/01 トラスト(滋賀県)PCR材(再生原料)に新たなラインナップを追加
- 2025/07/01 (速報)2025年6月国内新車販売台数 前年同月比6か月連続プラス
- 2025/07/01 ブラックマス市場近況2025#6:コバルト禁輸延長とニッケル反発も、評価率は弱含み継続
- 2025/07/01 二次電池輸出入Report #184リチウムイオン電池輸出 車載用カナダ向け輸出減少続く
- 2025/07/01 炭酸リチウム輸入Report #77 2025年も輸入平均単価下落基調続く
- 2025/07/01 水酸化リチウム輸入Report #77 チリからの輸入頻度低下
- 2025/07/01 タングステン市場近況2025#6 上昇、APT最高値に接近、品薄と軍需観測で
- 2025/07/01 酸化コバルト輸入Report #74 フィンランドからの輸入増加続く
- 2025/07/01 硫酸ニッケル輸入Report#78 神戸の輸入量11年ぶりに月1千トンを割る