BASFと戸田工業 高ニッケル正極材生産能力を6万トンに拡大へ
2022/07/22 15:41
BASFと戸田工業は、LiB正極材生産分野で現在実施中のJV事業の拡大を発表した。両社の正極材事業会社BASF TODA Battery Materials LLC (BTBM)は2015年からBASF66%、戸田工業34%が保有し、小野田市で共同事業を展開してきた。BTBMの高ニッケル正極活性物質(CAM)の生産能力は2025年に年6万トン規模になる。
関連記事
- 2025/06/21 台湾でEVバスが炎上! 日本製バッテリーを搭載していたが・・
- 2025/06/21 カザフスタンのスポンジチタンメーカーUKTMP ガス漏れ事故を経て現在は・・
- 2025/06/21 タイでも厳しくなる違法なリサイクルヤード
- 2025/06/20 古河電工、保有の古河電池株式をAP78に対し全譲渡すると発表
- 2025/06/20 GSユアサ、滋賀の電池工場の建設を一部延期か 日経報道、EV低迷で惜しむ反応限定
- 2025/06/20 環境省 リユース等の促進に関するロードマップの方向性公表
- 2025/06/20 レアメタル千夜一夜 第49夜 インジウムの神秘と不思議
- 2025/06/20 パナソニック 家電リサイクル累計処理台数2,000万台達成
- 2025/06/20 コンデンサ国内生産Report #87 AI関連向けコンデンサ タンタル電解コンデンサ一人勝ちか
- 2025/06/20 国内半導体生販在Report#180マイコン 13か月ぶり販売数前年実績を上回る