BASFと戸田工業 高ニッケル正極材生産能力を6万トンに拡大へ
2022/07/22 15:41
BASFと戸田工業は、LiB正極材生産分野で現在実施中のJV事業の拡大を発表した。両社の正極材事業会社BASF TODA Battery Materials LLC (BTBM)は2015年からBASF66%、戸田工業34%が保有し、小野田市で共同事業を展開してきた。BTBMの高ニッケル正極活性物質(CAM)の生産能力は2025年に年6万トン規模になる。
関連記事
- 2025/01/14 日本機械工具工業会(JTA)2025年賀詞交歓会開催:250名が参集
- 2025/01/14 太陽光パネル・紙おむつリサイクル事業でサーキュラーエコノミー時代を駆け抜ける――浜田(後編)
- 2025/01/14 Geely Auto ネットゼロ排出「スーパー燃料=メタノール」駆動車両をアジア冬季大会に350台提供
- 2025/01/14 タンタル原材料輸出入Report #130塊粉輸出 塊・粉急回復基調 くず3年ぶりの大幅減
- 2025/01/14 (速報)国内携帯電話出荷 2024年11月スマートフォン出荷台数3か月ぶり前年同月比プラス
- 2025/01/14 レアメタル千夜一夜 第四夜 政治的背景と国際関係におけるレアメタルの影響
- 2025/01/14 インドネシア 2025年のニッケル鉱採掘割当量を約2億トンに設定
- 2025/01/14 サイクラーズ 東港金属京浜島工場に第七ヤード新設、プラ容器等一般廃リサイクル
- 2025/01/14 脱炭素の部屋#201 水素に求められる様々な役割について
- 2025/01/14 JABM日本ボンド磁性材料協会 2025新春セミナー&賀詞交歓会開催