米国の新法がEV業界に及ぼす影響は? 豪州リチウム業界は恩恵に期待か
2022/08/24 13:07
米国では8月16日、バイデン大統領がインフレ抑制法に署名したが、これにより電気自動車(EV)業界全体にも変化が起きそうだ。具体的には、EVに対する税額控除の変更
関連記事
- 2025/01/23 二次電池PSI-Report#184リチウムイオン二次電池 2024年需要 ほぼ前年並み
- 2025/01/23 ロス山火事とリチウムイオンバッテリー
- 2025/01/22 オートモーティブワールド2025でふと足を止めた気になる企業特選
- 2025/01/22 トランプEV後退、重要鉱物需要への影響は軽微か 世界の識者は冷静、中国需要が支え
- 2025/01/20 シップリサイクルが前進する2025年
- 2025/01/20 生産動態統計(24年11月):カーボンブラック
- 2025/01/20 中国の自動車生産販売は16年連続で世界一をキープしており、2025価格競争は極めて激しいかもしれない
- 2025/01/19 週刊バッテリートピックス 「リチウムの国際標準化が進展」「日本板硝子が米で太陽電池材料を生産」など
- 2025/01/17 東京オートサロン2025 自動車のニーズから見えてくる市場の色の違い
- 2025/01/17 軽自動車含めた中古車販売 2024年終盤販売伸び悩む