会話で読み解くLME入門#⑤ インフレファイターの強烈メッセージにも相場それなりにしっかり
2022/11/04 18:30
3日のLME銅相場は米の利上げを受けて一時大きく下げる場面があったものの、1トン7561ドル(先物)に値を戻して引けた。インフレファイターぶりを改めて見せつけたパウエルFRB(米連邦準備理事会)議長のメッセージに乱高下し大幅安で取引を終えた2日の米株式市場とは対照的な展開。露産非鉄金属の取引継続の是非を巡ってLMEが意見公募しており、その結果次第では目先一波乱も予想される。今後の展開をどう読むか、われらが堂林記者、突きつけられた難解な相場方程式に握った拳も自然と汗ばむ。
関連記事
- 2025/05/01 (速報)2025年4月国内新車販売台数 前年同月比4か月プラスも2年前の同月より5か月連続下回る
- 2025/05/01 米中貿易摩擦緩和期待でLME鉛相場堅調、スタート鉛建値は9円引き上げ342円に
- 2025/05/01 原油価格の動向(4/30)
- 2025/05/01 米ウクライナ、資源協定を締結 復興基金を共同設立、米財務省が発表
- 2025/05/01 MARKET TALK現地4月30日 全面安、中国の景気不安やドル高で
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報4〜キヤノン、トヨタ
- 2025/04/30 欧州からの風:2025 April「EU使用済自動車規則案:揉めるプラスチック再生材含有ターゲットの行方は?」
- 2025/04/30 AUTOMOBILE COUNCIL2025:自動車メーカーの誇りとクラシックカーの遺伝子
- 2025/04/30 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム詳報3〜金城産業、ベステラ、Rジャパン
- 2025/04/30 第5回CEシンポジウム in NAGOYA講演詳報1 ――中部経産局、栗田、ケミカルリサイクル