会話で読み解くLME入門#⑤ インフレファイターの強烈メッセージにも相場それなりにしっかり
2022/11/04 18:30
3日のLME銅相場は米の利上げを受けて一時大きく下げる場面があったものの、1トン7561ドル(先物)に値を戻して引けた。インフレファイターぶりを改めて見せつけたパウエルFRB(米連邦準備理事会)議長のメッセージに乱高下し大幅安で取引を終えた2日の米株式市場とは対照的な展開。露産非鉄金属の取引継続の是非を巡ってLMEが意見公募しており、その結果次第では目先一波乱も予想される。今後の展開をどう読むか、われらが堂林記者、突きつけられた難解な相場方程式に握った拳も自然と汗ばむ。
関連記事
- 2025/08/21 三井金属、AIインフラ向け銅箔を45%増産へ 台湾とマレーシアで、需要に対応
- 2025/08/21 中国政府 、8月1日からブラックマスの輸入を解禁!!関係者の反応は!?-GBRC 2025 SMM番外編
- 2025/08/21 タウと会宝産業、北陸初のリサイクルタウン構築へパートナーシップ締結
- 2025/08/21 エタノールからプロピレンを直接製造する独⾃プロセスのスケールアップを達成
- 2025/08/21 漁網アップサイクルのamu 累計1.32億円調達、グローバル展開と人材強化へ
- 2025/08/21 弱中国経済指標でLME亜鉛軟調、国内建値3円引き下げ、472円に
- 2025/08/21 欧州からの風:August 2025 「使用済自動車規則案:議会・委員会による修正案採択に対する欧州自動車工業会の反応は?」
- 2025/08/21 大栄環境(9336)26/3Q1WEB説明会 ニュートラル継続
- 2025/08/21 MARKET TALK現地8月20日 Sn除いて反発、月の米利下げ観測を受け買い優勢
- 2025/08/21 原油価格の動向(8/20):強含み