2022年12月LME亜鉛相場&国内亜鉛建値推移 米利上げ減速観測と中国コロナ規制緩和で4カ月ぶり反発
2023/01/04 15:28
基準となるLME12月銅相場は、これまでと同様全くマクロ要因に支配されて動いた。序盤は前月からの米利上げ減速観測と中国需要回復期待で堅調に推移、中盤に入って以降は、来年にかけての米利上げ継続が意識され下押し要因となる一方、中国のゼロコロナ政策の大幅解除による需要拡大期待がないまぜとなり、膠着商状となった。最終盤では中国感染者数増大をうけて、やや軟調で引けた。
関連記事
- 2025/07/14 非鉄各社26/3期の前提とのギャップについて(6/11時点)
- 2025/07/14 LME Weekly 2025年7月7日-11日 おおむね下落、米関税政策不安とドル高が重し
- 2025/07/11 銅高に連れてLME亜鉛続伸、国内建値24円引き上げ、469円に
- 2025/07/10 米関税政策不安でLME銅は続落、国内銅建値20円引き下げの1,470円に
- 2025/07/08 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧:最終版
- 2025/07/08 米関税政策不安とドル高でLME亜鉛軟化、国内建値6円引き下げ、445円に
- 2025/07/07 欧州株安などでLME銅は軟化、国内銅建値10円引き下げの1,490円に
- 2025/07/06 LME Weekly 2025年6月30日-7月4日 ニッケルのぞいて揃って下落 トランプ関税不安が重し
- 2025/07/03 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :いつもより1週間程度早い
- 2025/07/02 鉄鋼・非鉄関連会社の決算発表予日定一覧 :発表時間を追加