はんだ輸出入レポート#6輸入編 2022年輸入量4年ぶり増加 特に年後半に増加
2023/02/24 12:18
日本からのはんだの輸入は、2022年年間輸入量が4年ぶりに前年実績を上回った。特に年後半は、前年同期比17%を超える伸びとなり、半年間の輸入量として2019年以来の多い輸入量となった。ただ、2022年輸入量が増加したのは、ベトナムと米国くらいだった。
関連記事
- 2025/04/25 新旧民間航空機の受注納入について(25年3月)
- 2025/04/25 ARE HD:25/3期決算を発表、26/3期は減収増益予想
- 2025/04/25 第5回サーキュラーエコノミーシンポジウム in NAGOYA 150人超が参加――IRUNIVERSE主催
- 2025/04/25 工作機械工業会3月受注確報 3月11.4%増1511億円、24年度3.9%増1兆5097億円
- 2025/04/24 鉛バッテリー相場、先安観広がるもいまだ利幅がとれないビジネス――「不動産事業をしていればよかった」
- 2025/04/24 世界の半導体需要と搭載機器シリーズ#79 スマートフォンクラス別半導体需要分析 Low Tier Phone 低価格スマホ
- 2025/04/23 TDKと秋田大学、連携協定を締結――教育分野、学生支援などで協力
- 2025/04/23 世界の電動車販売、2024年は1,779万台に拡大
- 2025/04/23 中国の自動車輸出は2025年に超高水準に達し、リチウムイオン電池輸出は月間50億ドルの安定水準をほぼ維持している
- 2025/04/23 休場中のドル安と米株急反発でLME銅反発、国内銅建値30円引き上げの1,380円に