新着情報

2025/07/04   レアメタル系スクラ...
2025/07/04   日立建機、ザンビア...
2025/07/04   25年リチウム市況...
2025/07/04   インドネシア、採掘...
2025/07/04   日中コンテナ荷動き...
2025/07/04   鉛・亜鉛大手Nyr...
2025/07/04   2025年5月 S...
2025/07/04   7月の世界経済 「...
2025/07/04   【覆面座談会】トラ...
2025/07/04   半導体製造装置輸出...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   タンタル・キャパシ...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   精製鉛輸出入Rep...
2025/07/04   2025年5月 鉄...
2025/07/04   MARKET TA...
2025/07/03   揺れる非鉄金属スク...
2025/07/03   メルセデス・ベンツ...
2025/07/03   世界のモリブデン生...
2025/07/03   環境省 自動車向け...

バッテリー鉱物 2050年まで需要増――豪 産業科学資源省見通し

電池用鉱物の市場見通しは有望。急速な移行が進むEV(電気自動車)や蓄電池分野に支えられて、今後数十年にわたって消費が生産を上回り、価格と生産を引き上げる――。豪州の産業科学資源省は「Resources and Energy Quarterly June 2023」で電池用鉱物を特集し、そんな見通しを示している。シナリオ通りなら、世界の電池需要は2030年にはおよそ3041ギガワット時と飛躍的に増加するとの試算も併せて明らかにしている。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る