新着情報

2025/08/21   東京製鐵 鉄スクラ...
2025/08/21   中国政府 、8月1...
2025/08/21   タウと会宝産業、北...
2025/08/21   電池サプライチェー...
2025/08/21   日本電線工業会出荷...
2025/08/21   二次電池PSI-R...
2025/08/21   日本電線工業会出荷...
2025/08/21   2025年6月フェ...
2025/08/21   エタノールからプロ...
2025/08/21   漁網アップサイクル...
2025/08/21   弱中国経済指標でL...
2025/08/21   欧州からの風:Au...
2025/08/21   大栄環境(9336...
2025/08/21   MARKET TA...
2025/08/21   電磁鋼板:中国の電...
2025/08/21   電磁鋼板:中国の電...
2025/08/21   電磁鋼板:中国の電...
2025/08/21   黒鉛電極:中国の電...
2025/08/21   チタン:中国スポン...
2025/08/21   原油価格の動向(8...

バッテリー鉱物 2050年まで需要増――豪 産業科学資源省見通し

電池用鉱物の市場見通しは有望。急速な移行が進むEV(電気自動車)や蓄電池分野に支えられて、今後数十年にわたって消費が生産を上回り、価格と生産を引き上げる――。豪州の産業科学資源省は「Resources and Energy Quarterly June 2023」で電池用鉱物を特集し、そんな見通しを示している。シナリオ通りなら、世界の電池需要は2030年にはおよそ3041ギガワット時と飛躍的に増加するとの試算も併せて明らかにしている。
この記事は会員限定です。お申込み確定後に続きをお読みいただけます。

今すぐ会員登録する ログイン

関連記事

関連記事をもっと見る