鉄鉱石相場は供給過多構図で先々は弱含み
2024/04/01 11:58
中輝先物鉄鉱石研究員の李海蓉氏は、「今年に入ってから、鉄鋼原料商品の価格は高水準から下落を続けている。最近の鉄鉱石価格の弱さから反発した後、再び弱含みに転じたのは、産業チェーン末端の需要回復が遅れていることが主な原因だ」と述べた。
関連記事
- 2025/08/18 日本製鉄:USスチールのコークス炉爆発(続報)
- 2025/08/18 中国の電炉と高炉の採算比較(8/15)
- 2025/08/16 鉄鉱石ベンチマーク、62%Feから61%Feへの転換が加速か?
- 2025/08/15 日本製鉄:USスチールの工場で、コークス炉爆発、日鉄側は未だリリース無し
- 2025/08/12 中国の電炉と高炉の採算比較(8/8)
- 2025/08/11 高炉3社:26/3期1Q決算出揃う。業績見通し厳しいも、日本製鉄は上振れに期待
- 2025/08/10 JFE HD:JFEスチールの海外事業戦略説明会
- 2025/08/08 神戸製鋼所:26/3期1Q決算説明会を開催、関税影響を織り込み業績見通しを修正
- 2025/08/04 JFE HD:26/3期1Q決算説明会を開催。業績見通し据え置き/GOの能力増強を発表
- 2025/08/04 中国の電炉と高炉の採算比較(8/1)