オハラ(5218) 業績下方修正も半導体関連で用途拡大
2024/06/17 09:40
6月14日に24/10期1―2Q決算を発表、電話会議を実施した。半導体向けを中心にエレクトロニクスが好調であったが、カメラ用レンズの光事業の在庫調整の遅れから営業47%減となり、24/10通期の営業利益を27億円から20億円に下方修正している。エレクトロニクスでは高均質光学ガラスがi線露光装置向けに加え後工程での需要や台湾子会社でAIサーバー向け低誘電ガラスクロス向けの受託生産が始まるなど半導体関連での用途が拡大し始めている。
関連記事
- 2025/08/30 電力取引量(25年8月)
- 2025/08/29 アジア合成樹脂市況の近況(No41) ポリエチレンを除き弱含み、底這いが続く
- 2025/08/29 環境省 令7脱炭素型循環経済システム構築促進事業(委託)の 公募結果公表
- 2025/08/29 (速報)日本国内自動車生産 2025年7月生産台数 9か月ぶり70万台超え
- 2025/08/28 日産化学、傘下商社がマレーシアとインドネシアで事業拡大 同日に拠点設置、化学品貿易
- 2025/08/28 太陽光パネル再利用の義務化検討を中止-再資源化費用の負担が争点に
- 2025/08/27 大陽日酸 国内初 第三者認証付き CO2 フリーガス「グリーン液化窒素」販売開始
- 2025/08/27 硫酸輸出入Report #1輸出 2025年前半輸出量167万トン 前年比9%減
- 2025/08/27 国内FPD製造装置生産Report#16 2025年前半生産額前年比10%増 2年連続の増加
- 2025/08/27 環境省 令7廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏構築促進事業の三次公募開始